自営業の構築 税金ラッシュ!nanaco支払でお得を取るには、計画的な準備が重要 2022年6月19日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 税金ラッシュです!はじめての住民税支払い 5月には自動車税と固定資産税(1期)を納付してすでにお腹いっぱい・・・になっていましたが、6月に …
株式投資 楽天マケスピRSSは素人でも超便利だった!私のしょうもない作業でも大きな時短効果あり! 2022年6月18日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 楽天マーケットスピードⅡRSSを知ってはいたけど、なんだか難しそう&良く分からずに避けていた 楽天マケスピRSSというものがあることは、数 …
IPO投資 祝!連続当選!9227マイクロ波化学がSMBC日興証券でプラチナ優遇当選しました! 2022年6月17日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 SMBC日興証券さん主幹事銘柄が連続当選! イイ流れになって来ました! SMBC日興証券さんの主幹事銘柄が連続していたという理由もも …
IPO投資 4890坪田ラボ、SMBC日興証券でプラチナステージ当選しました! 2022年6月16日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 SMBC日興証券さんで優遇当選をすることが出来ました! 若干無理をしながらも、継続してSMBC日興証券さんのIPO抽選MAX優遇条件を満た …
自営業の構築 マクドナルドのモバイルオーダーが便利なだけでなくオトクだった!優待券利用は不可も、専用クーポンは要チェック! 2022年6月15日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 私は自宅で作業がはかどらない時には、気分を変えてファミレスやドトール、マクドナルドなどで作業をしています。 そういう方って多いのではな …
株主優待取得 6月20日権利株主優待銘柄の検討。必需価値が高いジョイフル本田! 2022年6月14日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 2022年6月16日(木曜日)は、6月20日決算銘柄の権利確定日です。 今年の逆日歩日数は1日。 対象銘柄は4銘柄しかありません …
IPO投資 ANYCOLOR売却完了。立会外分売も当選し売却! 2022年6月13日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 auカブコム証券より配分頂いたANYCOLORを売却!収益報告。 売却タイミングと値動きの流れ ついに本日、奥さんがANYCOLORを売 …
株主優待取得 USEN-NEXT HOLDINGSの株主番号を捨てた!株主優待の申込に必要なので問い合わせた方法。 2022年6月12日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 USEN-NEXT HOLDINGSの株主優待の申込みには、株主番号が必要です。 他社からも含めて大量に届く株主優待と株主総会資料を一 …
株主優待取得 ナイガイ体幹調整ソックスを体感!履いた経験から注意点は左右の向き!見分ける方法を紹介 2022年6月11日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 先日ナイガイの株主優待で頂いていた「体幹調整ソックス」を履いてみました。 さわり心地に対して意外なほどしっかりした履き心地 …
IPO投資 ANYCOLOR3日目。ホールド継続もCPIで月曜はどうなる?立会外分売にも参加。 2022年6月10日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 ANYCOLORが即金明けで強い! カブコム証券から配分頂いていたANYCOLORが即金明けとなり、大幅ギャップアップから早々にストップ高 …
月例報告 退職後39か月経過。収支など月例報告記事 2025年4月1日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職して39か月が経過 3月が終わりました。 確定申告も無事完了し肩の荷がおりました…。 溜め込むのが悪いとはいえ、まとめてやるからこそ漏れ・間違いが起き辛い部分も確 …
月例報告 退職後38か月経過。収支など月例報告記事 2025年3月1日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職して38か月が経過 2月が終わりました。 確定申告をちょこっと進めましたが大半はまだ終わっていません…、間際になると焦りますしその前に一気に済ませてしまう予定です。 …
月例報告 退職後37か月経過。収支など月例報告記事 2025年2月1日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職して37か月が経過 1月が終わりました。 最近は奥さんが自営の中で新たなことを始めたことで、スタートアップ状態で休みなく飛び回っています。 私は特に変わりなく落ち …
月例報告 退職後3年経過。収支など月例報告記事 2025年1月1日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職して丸3年が経過 2024年も終わりました。 今年もよろしくお願いいたします。 12月は中旬にインフルエンザを夫婦で発症してしまい、高熱と頭痛に苦しめられていまし …
月例報告 退職後35か月経過。収支など月例報告記事 2024年12月1日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職して2年11か月が経過 11月も終わりました。 一気に寒くなりましたが、10月に悩まされていた花粉症っぽい症状は収まってくれました。 秋に花粉症で苦しかったのは初 …
月例報告 退職後34か月経過。収支など月例報告記事 2024年11月1日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職して2年10か月が経過 10月も終わりました。 初旬は暑い日々から一気に寒い日もあり、秋はどこへ…?という気候でしたが、中旬~下旬には秋らしく過ごしやすかったですね。 …
月例報告 退職後33か月経過。収支など月例報告記事 2024年10月1日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職して2年9か月が経過 9月も終わりました。 残暑が厳しい日々が続きましたが、彼岸ぐらいからグッと涼しくなり過ごしやすくなりましたね。 猛暑・土砂降り・台風とこんな …
月例報告 退職後32か月経過。収支など月例報告記事 2024年9月1日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職して2年8か月が経過 8月も終わりました。 8月も暑かったですねぇ…! 暑い日中に活動を避け、夕方~夜に溜まった作業を開始してついつい明け方まで作業して就寝、昼過 …
月例報告 退職後31か月経過。収支など月例報告記事 2024年8月1日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職して2年7か月が経過 7月も終わりました。 7月は商工会主催のセミナーが修了、もしかしたら事業拡大に向けた足掛かりを掴めるかも…?まだ諸々準備が必要なので対応していきま …
月例報告 退職後30か月経過。収支など月例報告記事 2024年7月1日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職して2年半が経過 6月も終わりました。 6月は家族の某一大イベントがあり、これまで準備やら何やらで落ち着かなかったのですが、上旬に無事に終えることが出来てようやくホッと …
株主優待先回り投資 株主優待先回り投資、25年3月銘柄の売却結果報告。安楽亭で利益確定 2025年4月4日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 2022年10月より開始した「株主優待先回り投資」。 25年3月権利銘柄として組み入れていた「7562 安楽亭」の売却報告です。 …
株主優待取得 楽天株主優待モバイル1年無料、未成年株主は申込不可に注意! 2025年4月2日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 楽天の株主優待「楽天モバイル1年無料」の申込期間が3月28日よりスタートしています。 受付期限は5月30日(金)16時59分までですの …
株主優待先回り投資 株主優待先回り投資、25年7月銘柄組入れ完了。 2025年3月31日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 株主優待先回り投資の経過報告です。 3月末権利付最終日は3/27(木)でしたが、その前営業日である3/26(水)を「7月権利株主優待銘 …
株式投資 立会外分売 みらいワークスとグルメ杵屋へ参加。1枚獲得し利益確定 2025年3月30日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職後の不安定な収入・資産を補うため実践している中の1つが「立会外分売への参加」。 私自身は2022年から本格的に参戦開始と、まだまだ …
IPO投資 当選IPO ミーク、ダイナミック、プログレスを売却。約3.0万円の利益確定 2025年3月29日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職後の不安定な収入・資産を補うため実践している中の1つが「IPOへの参加」。 基本的には「なるべく多くの証券口座から応募→当選出来た …
株主優待取得 2025年3月末権利株主優待銘柄、逆日歩結果発表。次回に向けた戦略メモ! 2025年3月28日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 2025年3月末権利銘柄の逆日歩が発表されました。 ※通常通りXでポストすると超大量で迷惑になるため、取り急ぎ逆日歩結果のみ貼り付けた …
株主優待取得 2025年3月末株主優待権利取得お疲れさまでした。株不足速報で妄想回! 2025年3月27日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 3月27日は3月末権利付最終日でした。 逆日歩日数は1日。 納得の押し引き、満足な取得は出来たでしょうか? 現渡・品渡注文 …
株主優待取得 2025年3月末株主優待銘柄の制度クロス、差益コミで戦略チェック!(直前版) 2025年3月26日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 2025年3月末権利付最終日は明日3/27(木)です。 逆日歩日数は1日。 先週末、先行版として戦略チェックしておきましたが『先 …
株主優待先回り投資 株主優待先回り投資 25年7月銘柄の検討過程を公開! 2025年3月25日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 株主優待銘柄を権利確定の約4か月前に購入し、権利を取得せずに売却するというマイルールにて『株主優待先回り投資』を実践しています。 3/ …
IPO投資 IPO プログレス・テクノロジーズグループに当選 2025年3月24日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 退職後の不安定な収入・資産を補うため実践している中の1つが「IPOへの参加」。 基本的には「なるべく多くの証券口座から応募→当選出来た …
軽乗用車Uber 軽自動車Uber稼働、25年3月の売上・経費などの報告 2025年4月3日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 軽乗用車でUberEats企画。 2022年10月に軽貨物事業における規制緩和がありました。 クルマでUberEats稼働をする …
軽乗用車Uber 軽乗用車Uber稼働記。過去最高の売上を更新し4万円稼いだ雪絡み稼働を振り返る 2025年3月8日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 軽自動車でのUberEats稼働記です。 先日、今年初となる雪絡み稼働をして来たところ…、 1日あたりの売上、過去最高を更新! …
軽乗用車Uber 軽自動車Uber稼働、25年2月の売上・経費などの報告 2025年3月4日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 軽乗用車でUberEats企画。 2022年10月に軽貨物事業における規制緩和がありました。 クルマでUberEats稼働をする …
ブロガー活動 reCAPTCHA文字表示されずワードプレスログイン出来ない!原因と解決まで 2025年2月9日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 私は『SiteGuard WP Plugin』というプラグインを使っていて、wordpressログイン用のセキュリティを導入しています。 …
ブロガー活動 BackWPupのバックアップエラーをアーカイブ圧縮形式変更で解消もバージョンアップで新たな火種? 2025年2月6日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 WordPressのバックアッププラグインとして『BackWPup』を、本ブログ開始当初から愛用しています。 (といってもヒトデさんの …
軽乗用車Uber 軽自動車Uber稼働、25年1月の売上・経費などの報告 2025年2月2日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 軽乗用車でUberEats企画。 2022年10月に規制緩和がありました。 クルマでUberEats稼働をするには「黒ナンバー取 …
軽乗用車Uber 軽乗用車Uber稼働記。ピックパックペイに遅めのデビュー、割と良かった! 2025年1月24日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 軽自動車でのUberEats稼働記です。 導入から半年以上経過していますが…、ようやくUberEatsのピックパックペイ配達デビューし …
軽乗用車Uber 軽乗用車Uber稼働記。低単価問題表面化からクエスト連発、稼働スタイル変更し週間売上は過去最高に 2025年1月13日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 軽自動車でのUberEats稼働記です。 1/6(月)~1/13(日)の1週間は、結果的に私の過去最大売上額にすることが出来ました。 …
軽乗用車Uber 軽自動車Uber稼働、24年12月の売上・経費などの報告 2025年1月3日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 軽乗用車でUberEats企画。 自転車やバイクではなくフツーの軽乗用車でもUber稼働が出来るように規制緩和されると知って、2023 …
軽乗用車Uber 軽自動車Uber稼働、24年11月の売上・経費などの報告 2024年12月5日 jump-fire-man とりあえず退職しちゃいました実録 軽乗用車でUberEats企画。 自転車やバイクではなくフツーの軽乗用車でもUber稼働が出来るように規制緩和されると知って、2023 …