普通二種免許 PR

普通二種免許教習6日目。学科技能全教習が完了、明日は卒検

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

二種免許教習もいよいよ6日目となりました。

教習としては本日が最終日!

7日目は朝から卒検!

まさに大詰めです。

二種免許6日目の技能教習はセット教習とみきわめ。検定コースを覚えるラストチャンス!

6日目はまず技能教習として、他の教習生を同乗させてのセット教習からスタート。

早々に構内を出発して路上へ向かいます。

3人で同じ車両に乗り込んで、順番に運転していきます。

セット教習の名目上は『お互いの走行に同乗した感想として良かった点・悪かった点を次の時間で発表し合う』なのですが。

このセット教習で「たまたま」走行しているコースが卒業検定の路上コース!

2回目にしてラストチャンスになりますので、本来の目的なんてホント上の空です(笑)

検定コースと課題、特徴や注意点を必死に頭に叩き込んでいきます。

自分が運転している間は実際の感覚で吸収できますし、逆に運転していない間はメモが取りやすいのでメモしまくり。

どのコースが自分の卒業検定コースになるかは分からないので、全コースのポイントを少しも逃すまいと必死です(笑)

前回は途中でタイムアップとなってしまったことで走り切れなかった3コース目も、今回は最後まで走り切ることが出来ました。

しかしちょっとクジ運がイマイチだったなぁ…と感じてしまった点が1つ…。

この非常に大事なセット教習での担当教官が、以前に私がクランクに挑んでいる最中に夢の世界へ旅立ってしまっていた例の教官でした(苦笑)

今回のセット教習中も「あれ…。確か検定コースって次の信号を左折だったような…?直前なのに指示がないぞ??」と思ってチラりと見てみたら案の定、でした…。

走行ルートは多少覚えていたのですが、課題の箇所までは覚えていません。

もしかしたら夢の世界中に課題が1個飛んでしまっている可能性も…。

せっかく課題を「丸暗記」の勢いで学習しようとしていたのに…。とちょっと残念な気分になりました。

二種免許最後の学科教習はややおざなり(笑)技能教習も最終!感慨が欲しかった?!

教習所に戻ったら、『一応』学科教習としてのお互いの運転ディスカッションがありました。

もうほとんど運転内容なんて覚えちゃいないんですが(笑)、加減速の様子や歩行者保護、進路変更前の確認徹底など、当たり障りのないディスカッションを実施。

さあこれにて学科も全教習が終了です!

最後に技能教習がもう1コマ。

ここでは卒検の資格があるか、各技能の「みきわめ」が行われます。

構内課題を一通り練習していきます。

いまだにちょっと縁石に接触してしまったりする場面もありましたが、落ち着いてやれば基本的には問題ナシ。

最後の最後にちょっとだけ残り時間があったので、路上へ出発!

検定コースにさらっとだけ出掛けます。

さすがに全コースをフルでやる時間は残っていないので、部分的に実施して…ついに終了!

これにて技能教習も全日程終了となりましたー。

非常に個人的な話ですが、一番最後の技能教習で初見の教官に当たりました。

なんだか感慨は若干不足気味(苦笑)

他の同期教習生はそれぞれ、これまで非常にお世話になったなじみ深い教官と教習していたのが目に入ったので、ちょっと嫉妬しました(笑)

学科や技能でたびたびお世話になって、色々な話を聞いたり、運転のクセを把握して頂いている教官が最後だったら、もう少し気分が盛り上がったかもしれませんね!

まとめ

とにもかくにも、これであとは最終日の卒検を残すのみです…!

今日のセット教習中は、路上での停車課題も前回初挑戦の時に比べると断然余裕を持って行えました。

夜に自家用車で数時間自主練を積んでましたからね(笑)

明日も落ち着いて行うことさえ出来れば、きっと大丈夫。

問題は平常心で行えるかどうかと、あとは時の運かな…。

歩行者も自転車も対向車も、微妙な信号のタイミングも。

課題的にはベストな位置に先客停車されてしまっている可能性だってあります。

そういったことはコントロールすることは出来ませんので、なるべく予想外の動きが発生しないことを祈りながら。

私は私のできる範囲で全力で集中して運転します!

万が一、明日の試験が残念だった場合は、翌日・翌々日と卒検を受けることは可能だそうです…。もちろん費用は都度発生しますけど。

そんな「万が一」を利用する機会がないように、全集中で悔いのないように頑張ってきます!

今夜ももう少し、検定コースを走りこんできたいと思ってます。

ではー。