株式投資 PR

2023年7月に私が取得した株主優待銘柄と収支完全公開

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2023年7月に私が取得した株主優待銘柄の一覧と収支について公開します。

7月の株主優待、取得収支報告!

早速報告して行きます。

といいつつ、1銘柄だけなんですけど…。

クロス取引(制度・一般信用)で取得の部

202307株主優待クロス取得分202307株主優待クロス取得分

 

額面価値…株主優待券の額面価値

 実質価値…オークション相場等も加味した実質的な価値

 必需価値…生活必需品の支出と相殺出来る価値

7月はモロゾフのみ制度クロスで取得しました。

逆日歩と相殺出来たらな、と買いを先行させての時間差クロスを実行しましたが、購入直後に値下がりしてしばらく含み損でした…。

粘ってなんとかつなげたものの、しっかり目の逆日歩がついたら簡単に飛んでしまう程度の利益しか確保出来ず。

結果的に売禁発動+穏便パターンで済んでくれたおかげで、今月はクロス全体でも費用ではなく利益確保が出来ました。ありがたい。

モロゾフのチョコレートは奥さんに献上し家内安全、ファヤージュは私の好物ですし、我が家にとって素晴らしい優待内容!多少無理を承知で取得に行ってしまうのです…(笑)

ダイドーグループホールディングスは来年1月の権利に向けて、保有期間条件を満たすための空クロスですので、優待価値はゼロにしておきました。

同様にJMホールディングスも、来年7月の権利に向けた保有期間条件用の空クロスです。

JMホールディングスは、公式HPを読むかぎり来年1月の空クロスは要らないっぽいんですが…、どうなんでしょうね?

実験として空クロスしない予定。

JMホールディングスについては、クロス状態で品渡忘れを見つけましたが、このコストは8月計上分として集計します…。

現物取得の部

 

202307株主優待裸取得分202307株主優待裸取得分

 

通常、この「現物取得の部」で集計している銘柄は、超長期保有前提の銘柄なので取得コストゼロとしています。

ただ今回は、

  • 奥さんがモロゾフを取得したがっていた
  • 私分でクロス差益が確保出来た
  • 2023年のモロゾフ権利落ちはかなり小さかった

という状況で、合意の上であえて1日だけ裸保有に挑戦したという経緯でした。

結果的に、今年は売禁効果により権利付最終日に大きく値上がりし、その分モロに権利落ち日にドスン!と値下がりしてしまいました。

覚悟の上での特攻でしたし、この損失分は「コスト」と受け止める方が自然に思えますので、費用計上しています。

売禁で上昇し案の定ドスン。また一つのパターンとして勉強になりましたねー。

総合計の収支報告

以上により総合計収支は以下となりました↓

取得コスト:-801円(利益)

⇒ 額面価値収支:+10,801円

⇒ 実質価値収支:+7,801円

⇒ 必需価値収支:+3,801円

取得にコストが掛からなかったのは良かったですが、モロゾフだけだとやはり寂しいです。

2024年に向けて戦略も立てておきましたので、来年はもう少し充実させます!

まとめ

取得参加された方はお疲れさまでした!

7月はどうしても取得したかったモロゾフを早めの制度クロスで仕留められたので、それだけで満足です。

今年の様子を見ていて、JMホールディングスの取得難易度はかなり低そうでした。

一般信用もずっと大量に余っていましたし、制度逆日歩もかなり控えめで、去年のうちに権利を満たしておかなかった後悔がスゴかったです(笑)

来年もモロゾフは上手に取得を目指します。早めの制度クロスはもはや必須でしょうね…。

かなり銘柄数の少なかった7月とは異なり、8月は目白押しです!

早速8月20日権利の西松屋も見逃せませんし、8月末も魅力的な銘柄が一杯!

目移りしてしまうとともに、多少は一般信用の競争も分散してくれることに期待しつつ、お得を確保していきましょう。

では。