株式投資 PR

2023年9月に私が取得した株主優待銘柄と収支完全公開

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2023年9月に私が取得した株主優待銘柄の一覧と収支について公開します。

2023年9月の株主優待、取得収支報告!

早速報告して行きます。

クロス取引(制度・一般信用)で取得の部

202309株主優待クロス取得分202309株主優待クロス取得分

額面価値…株主優待券の額面価値

 実質価値…オークション相場等も加味した実質的な価値

 必需価値…生活必需品の支出と相殺出来る価値

9月銘柄は量が多いので、よほど資金力に余裕がある方以外は絞り込みが必要になりますよね。

生活の中で必ず消費出来る食料品や、取得してみて気に入った優待だったり、頻繁に通っているお店の金券優待だったり。

我が家にとってみればそれがキーコーヒー、FCC、オートバックス…などにあたります。

唯一の初取得は理研ビタミン。

スーパーでよく見かける定番商品ではありますが、到着が楽しみです。

FCCと学研の優待価値をゼロ円にしていますが、FCCは3月に取得漏れしてしまったので今回は1回休み、学研は長期保有条件見落としによりクロス解消したのでコストのみ発生となりました。

小さめのミスで済んで良かったです。

早仕掛けした銘柄は時差で少しだけ単価差を取れたので、黒字(費用マイナス表示)になった銘柄もチラホラありました。

そんな小手先であがいた中で、単純に当日同値制度クロスしただけですが配当差益分で十分黒字化している「大和証券」の存在感も強いですね…!

逆日歩含めたコストで一番コストが高くなったのは「アトム」ですが、この程度で2万円分のポイントなら十分満足です。

現物取得の部

202309株主優待現物取得202309株主優待現物取得

 

今回の現物取得で目立つのはオリエンタルランドの3万円分。

入園チケットを4枚もいただけます…!

やたら太っ腹なのは記念優待だからですけどね。

夫婦で現物保有しているので、今回だけで8枚。

計画的に旅行の計画を立てて遊びに行ってきたいと思います。

TOKAIは100株分を現物保有していたことをすっかり忘れて300株クロスしてしまったので、現物100株分の価値はゼロ円にしておきました。

デリカフーズは野菜がいただけていた時の名残でダラダラ保有してます。

売却を考えないと…。

総合計の収支報告

以上により総合計収支は以下となりました↓

取得コスト:14,297円

⇒ 額面価値収支:+229,323円

⇒ 実質価値収支:+162,237円

⇒ 必需価値収支:+138,237円

2か月連続大きな収支となりました。

2-8月、3-9月、6-12月は大きいですよねー。

まとめ

取得参加された方はお疲れさまでした!

9月は逆日歩日数が3日でしたので、どうしても譲れない銘柄を中心に早め早めに一般信用を確保していきました。

とはいえ毎日在庫状態を見守ることも難しかったので、ギリギリで確保を目指すよりも、「早すぎてもOK+その分ちょっとだけ単価差確保作戦」を実践しつつ。

逆に行ってしまった局面もありましたが、なんとかうまくいって良かったです。

銘柄数の多い月でしたがコスト的にデカイミスも起こさずに済みました。

学研もミスと言えばミスですが、権利日前に気付いて解消できたのでヨシです。

単元未満株を保有しておくことで戦略が広がりやすい月でもあります。

NSDやオートバックスはすでにお世話になっていますし、次回以降のために理研ビタミンと新東工業を仕込んでおきました。

使える方法は出来るだけ活用して、抜け目なくお得を拾っていきたいですね。

10月は銘柄がかなり限られます。

取得銘柄を選ぶ苦しみ?はマシになりますが、人気銘柄に集中して逆日歩リスクや一般在庫売切が発生しやすい月です。

今月も早仕掛けも上手に活用しつつ、お得を確保しましょう!

では。