株式投資 PR

2024年4月末株主優待銘柄の制度クロス、差益コミで戦略チェック!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

<<<<<<(4/24 20時50分追記ここから)>>>>>>

4/24引け後に注意喚起・売禁発動がありました。

以下の記事は元々、24日の朝時点での情報を元に作成しました。

該当箇所を修正しつつ、別記事で戦略練り直します!

<<<<<<(4/24 20時50分追記ここまで)>>>>>>

2024年4月末権利株主優待銘柄の権利付最終日は、4/25(木)です。

逆日歩日数は1日!

銘柄数はピークだった3月に比べるとグッと控えめ。

ここ数年はカレンダーの巡りあわせで4月の逆日歩日数はずっと多かったです↓

直近4月の逆日歩日数
2023年4月 3日
2022年4月 4日
2021年4月 6日
2020年4月 1日
2019年4月 11日
2018年4月 4日
2017年4月 3日
2016年4月 4日
2015年4月 1日

ここ数年の実績は逆日歩日数への警戒感もあって抑えられていた可能性も頭に入れておくと良いかも…。

攻めやすい!と楽観的に安易になり過ぎず、しっかり腹を括って押し引き判断しておいた方が後悔は少ないように思います。

配当差益過去の逆日歩をチェックし、制度クロス候補を絞り込んでおきましょう!

2024年4月末権利株主優待銘柄

まずは4月末権利株主優待銘柄の基本情報確認です。

銘柄数は31、うち22銘柄が貸借銘柄(=制度クロス可能)

ただし本日時点で売禁発動中が3銘柄ありますので、これから仕掛けることが可能なのは19銘柄です。

注意喚起銘柄も3銘柄あり、24日の引け後に追加される可能性もあります。

(4/24 20時追記)

4/24引け後の規制発動を加味すると、売禁発動中が5銘柄となり、これから仕掛けることが可能なのは17銘柄になりました。

注意喚起銘柄も増え、7銘柄になっています。

もちろん、最終日(25日)も売禁や10倍適用など規制発動される可能性も残っていますので、少なくとも最終日お昼に日証金HPで規制状況確認をしておくことをおススメします。

余裕があれば引け前にも最終チェックしておくと、より万全です(後場開始後の規制発動は超イレギュラーではありますが)

4月末優待銘柄のうち貸借銘柄の一覧

今月は現実的な銘柄数なので…(笑)、こちらが4月末銘柄の一覧です↓

Code 銘柄名 優待内容 必要資金
(万円)
優待価値
(千円)
規制
1766 東建コーポ 自社EC 107.0 4.0
2198 アイ・ケイ・ケイ 自社商品 8.0 2.0 注意
2294 柿安本店 自社金券 31.7 1.0 売禁
2315 CAICA 自社暗号 6.1 0.5
2438 アスカネット 自社金券 6.5 1.0 注意
2593 伊藤園 自社商品 37.7 1.5
2695 くら寿司 自社金券 48.2 2.5 注意
2751 テンポス 自社食事 36.2 8.0 注意
2910 ロックF 自社金券 32.2 1.0 売禁
3134 Hamee 自社EC 11.7 1.5 売禁
3180 ビューティG 自社商品 19.6 4.0
3329 東和フード 自社金券 21.0 1.5
3476 みらい 自社割引 4.7 0.0
3843 フリービット PYC 69.9 3.0 注意
4382 HEROZ PYC 101.7 3.5 注意
6630 ヤーマン 自社EC 9.9 5.0 売禁
8079 正栄食品 自社商品 43.8 3.0
8917 F住建 Quo 11.2 0.5 注意
8975 いちご J観戦 8.2 0.0 売禁
9279 ギフト 自社食事 30.3 1.0
9603 HIS 自社割引 17.8 2.0
9627 アイン 自社金券 59.6 2.0

(4/24 20時追記 規制状態を24日引け後の情報に更新しました)

金額は基本100株での金額ですが、青下線つきの銘柄は100株取得では株主優待が頂けず、最低限株数の金額を記載しています。

赤下線つきの銘柄は保有期間条件があり、今回のみクロスしても取得出来ません。

最低限株数の条件保有期間条件がある取得要注意の銘柄を抜き出して条件併記すると↓

Code 銘柄名 最低株数 保有期間
2315 CAICA 1,000
2910 ロックF 200
3180 ビューティG 1年以上
3476 みらい 1(リート)
3843 フリービット 500
4382 HEROZ 700
8917 F住建 1年以上
8975 いちご 1(リート)

以上、8銘柄の取得検討の際は取得条件をミスってムダなコスト発生…。とならないように気を付けましょう!

制度クロスした場合の配当差益と逆日歩確認

では、配当差益と逆日歩を確認してみます。

リート2銘柄を除いた20銘柄分の一覧表です↓

Code 銘柄 株数 配当益 逆日歩
今回最大 前回 5期最大
1766 東建コーポ 100 3,050 8,560 2,010 4,040
2198 アイ・ケイ・ケイ 100 0 1,280 3,840 3,840
2294 柿安本店 100 1,037 5,120 4,260 4,260
2315 CAICA 1,000 0 4,000 0 0
2438 アスカネット 100 85 1,120 30 30
2593 伊藤園 100 256 3,040 0 320
2695 くら寿司 100 0 7,840 2,400 3,000
2751 テンポス 100 122 5,920 6,480 21,120
2910 ロックF 200 340 5,440 200 2,160
3134 Hamee 100 274 1,920 0 400
3180 ビューティG 100 73 1,600 285 980
3329 東和フード 100 109 1,680 1,520 4,800
3843 フリービット 500 1,645 12,800 1,950 2,400
4382 HEROZ 700 0 16,800 0 140
6630 ヤーマン 100 57 1,600 60 60
8079 正栄食品 100 305 3,520 400 800
8917 F住建 100 256 1,920 300 900
9279 ギフト 100 109 2,480 100 315
9603 HIS 100 0 1,440 0 20
9627 アイン 100 732 4,880 840 880

(4/24 20時追記 4/24引け後の規制状態を反映した逆日歩額に更新しました。特に大きく変動した銘柄は黄色背景で強調しています。)

株数の青字は取得に複数単元が必要な銘柄。

今回最大逆日歩の赤字は注意喚起や売禁発動で8倍適用となっている銘柄。

なお最大逆日歩は、権利付最終日の終値(と規制状態)によって確定します。

上記は4/24終値(と規制状態)に基づいた計算なので、最終確定まで変動しますが目安にはなります。

我が家で現実的に取得を検討中の12銘柄!

個別確認を始める前に、我が家で現実的に取得を検討中の銘柄に絞り込みます。

こちらの12銘柄です!↓

Code 銘柄 株数 配当益 逆日歩
今回最大 前回 5期最大
1766 東建コーポ 100 3,050 8,560 2,010 4,040
2198 アイ・ケイ・ケイ 100 0 1,280 3,840 3,840
2593 伊藤園 100 256 3,040 0 320
2695 くら寿司 100 0 7,840 2,400 3,000
2751 テンポス 100 122 5,920 6,480 21,120
2910 ロックF 200 340 5,440 200 2,160
3180 ビューティG 100 73 1,600 285 980
3843 フリービット 500 1,645 12,800 1,950 2,400
4382 HEROZ 700 0 16,800 0 140
8079 正栄食品 100 305 3,520 400 800
9279 ギフト 100 109 2,480 100 315
9627 アイン 100 732 4,880 840 880

(4/24 20時追記 4/24引け後の規制状態を反映した逆日歩額に更新しました。特に大きく変動した銘柄は黄色背景で強調しています。)

うーん、結構アグレッシブかも…。

MAX上等で何があっても突撃!という銘柄もあれば、規制が出たら即撤退…という弱気銘柄もあり、温度感はバラついていて最後の最後まで入れ替わるかも?しれません。

外した8銘柄について理由は…↓

Code 銘柄 理由
2294 柿安 高額逆日歩を懸念
2315 CAICA 優待品を使わない
2438 アスカネット 優待品を使わない
3134 Hamee 売禁
3329 東和フード 高額逆日歩を懸念
6630 ヤーマン 売禁
8917 F住建 保有条件満たさず
9603 HIS 優待品を使わない

といった感じです。

ヤーマンはMAX逆日歩でも十分黒字で、奥さんも喜ぶのでぜひ取得したかったですが…、4/19と早めの売禁発動でした。

現物裸での強行取得も出来ますが、今回100株取得が出来なくても長期認定は崩れない条件のようなので…、業績面での期待度も低い中で無理はしないことにしました。

次回以降は早めの制度クロスも選択肢に含め、積極的に取得を目指す予定。

柿安本店は2021年に株主優待廃止→今回から復活なので直近逆日歩はアテになりませんが、それでいて昨年はMAX近い実績となっています…。

危険度高そうですし、まずは様子見としました。

東和フードサービスはもう20期以上連続MAXで、今回もきっとMAXなんでしょうね…。

その特性から株主優待先回り投資では非常に頼もしい銘柄ですが、権利取得は…やめときます!!

1766 東建コーポレーション 配当差益と直近逆日歩推移

東建コーポレーションの2024年4月配当金の予定は「250円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益は、

250×12.2%×100株≒3,050円

となります。

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(100株あたり)
23年4月 2,010円
22年4月 4,040円
21年4月 3,660円
20年4月 3,385円
19年4月 550円

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は8,560円(規制なし)

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 自社EC 必要資金
100 4,000円 約107.0万円
(以下、勝手に割愛…)

本当は1,000株コースもありますが、必要資金的に縁がないので勝手に割愛。

また自社EC以外にゴルフ関係の諸々がありますが、これまた縁がないので勝手に割愛。

メイン(と思っている)優待品は、自社ECハートマックショップで使用出来る4千円分の金券です。

配当差益も大きいので、直近の逆日歩実績並みならほとんど相殺出来そう。

最悪MAXとなっても額面換算なら1,500円程度の赤字で済みます。

規制が入り最大逆日歩が倍化すると一気にツラくなるので撤退メインで検討しますが、規制なしのままなら突撃予定。

2198 アイ・ケイ・ケイHD 配当差益と直近逆日歩推移

アイ・ケイ・ケイHDの2024年4月配当金の予定は「0円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益もゼロ。

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(100株あたり)
23年4月 3,840円(MAX)
22年4月 1,920円(MAX)
21年4月 330円
20年4月 480円(MAX)
19年4月 55円

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は1,280円注意喚起

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 自社商品 必要資金
100 2,000円 約8.0万円
500 3,500円 約40.0万円
(以下、勝手に割愛…)

婚礼事業の会社で引き出物っぽいバウムクーヘンがいただけます。

結構頻繁にMAX逆日歩発生しています。

今回も期待せず最初からMAX前提で「それでも欲しいか?」という検討をしておく方が無難ですね。

私としては、規制なしで640円程度なら「買い!」、規制発動で1,280円~だとちょっと微妙ですが…まあ我慢可能?と思えるバウムクーヘンなので。

突撃予定です。

むしろ、万が一の売禁でも確保するため24日中に仕込んじゃおうかな?と思っています。

(4/24 20時追記)

注意喚起発動により逆日歩が倍化しました…。が、それでも攻める予定。

2593 伊藤園 配当差益と直近逆日歩推移

伊藤園の2024年4月配当金の予定は「21円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益は、

21×12.2%×100株≒256円

となります。

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(100株あたり)
23年4月 0円
22年4月 80円
21年4月 90円
20年4月 320円
19年4月 110円

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は3,040円(規制なし)

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 自社商品 必要資金
100 1,500円 約37.7万円
1,000 3,000円 約376.4万円

お茶を中心とした飲料セットです。

野菜ジュースやタリーズ製品が嬉しいのでもっと割合が増えると嬉しいですが…、伊藤園ですしお茶メインで致し方なしですね。

株主優待情報(ヤフーファイナンス)↓

(株)伊藤園【2593】:株主優待 – Yahoo!ファイナンス

一般信用在庫は、権利付最終日の前日売建分なら十分余裕で確保可能でした。

現在時点では在庫0になってはいますが…、また在庫出て来るのでは?と思っています。

そんな状態なので直近の逆日歩も穏やかで安定した推移。

資金と一般信用在庫との相談ですが、両方余裕がありそうなら1,000株一般で、どちらか欠けたら100株制度、というように柔軟な戦略で行こうかと思っています。

過去実績を見る限りでは1,000株制度でも十分飛び込めそうではありますが…。

どうしても欲しい内容でもないのに、万が一を大きく喰らってしまったら大後悔しそうですし、実績信じ過ぎずに慎重策で行きます。

2695 くら寿司 配当差益と直近逆日歩推移

くら寿司の2024年4月配当金の予定は「0円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益もゼロ。

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(100株あたり)
23年4月 2,400円
22年4月 2,000円
21年4月 180円
20年4月 3,000円
19年4月 0円
18年4月 23,200円

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は7,840円注意喚起

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 自社割引 必要資金
100 2,500円 約48.2万円
200 5,000円 約96.4万円
400 10,000円 約192.8万円
1,000 20,000円 約482.0万円

1,000円ごとに500円分ずつ使える食事券です。(実質割引券)

昨年まではアプリで受け取ると2,500円分の上乗せがありましたが、今回分から上乗せはなくなっています。

2020年4月分までは、額面そのままで使える「実質金券」だったので、より人気は高かったです。

2021年4月分から株式分割+額面2倍化しつつ割引券化という、ポジティブ+ネガティブな変更が実施されています。

当時は改悪イメージが強かったですが、もう割引券化にも慣れ、アプリでの利用も非常に便利ですし再度人気が高まっているように感じます。

株主優待情報(ヤフーファイナンス)↓

くら寿司(株)【2695】:株主優待 – Yahoo!ファイナンス

ちょこちょこと変化点があるので、過去実績も慎重に見た方が良さそう。

一般信用在庫は、3月末権利日の前までなら余裕で確保出来ましたが、以降は確保難易度高め。

唯一、4/10は私でも確保出来るぐらいの難易度だったのですが、欲張らずに100株だけ注文して通り、あわてて追加しようとした2度目はギリギリ弾かれました…。

ちゃんと欲張って最初から400や1,000で通しておくべきでした(笑)

くら寿司は子供たちももちろん大好きで、毎度期限を待たずに使い果たし、それでもリクエストを頂戴しています…。

一般で確保した100と合わせて制度900株での突撃も考えましたが…、やはりどう考えてもほぼほぼ高額発生となりそう…。

一般100+制度300なら、最大逆日歩11,760円で1万円分の割引券。

今年はたくさん持株を処分済で年間でも譲渡益税が残りそうなので『コストの20%分は税金が戻ってくる!』と超都合良く考えるなら、ざっくりトントンには持ち込めるかも…?

100%確実に自己消費しますしね。

少しでも安く済めば儲けもの…、そんな甘い考えで攻めてみる予定です。

(4/24 20時追記)

注意喚起発動により逆日歩が倍化しましたので、押し引き再検討します…。

2751 テンポスHD 配当差益と直近逆日歩推移

テンポスHDの2024年4月配当金の予定は「10円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益は、

10×12.2%×100株≒122円

となります。

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(100株あたり)
23年4月 6,480円(MAX)
22年4月 7,680円(MAX)
21年4月 11,040円(MAX)
20年4月 1,520円(MAX)
19年4月 21,120円(MAX)

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は5,920円注意喚起

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 自社食事 必要資金
100 8,000円 約36.2万円

1,000円×8枚綴りでそのまま金券として使える食事券です。

店舗に行く機会がない場合は公式通販サイトでの利用も可能で、地方名産品など通販することが出来てムダがないです。

10期連続MAX発生中!

ココもアイ・ケイ・ケイHDと同様に、逆日歩はMAX発生することを前提として、それでも欲しいか?と検討しておくと良いです。

我が家としては、規制ナシなら迷わずGO、注意喚起発動で5,920円程度でもGO!なので、24日中に制度クロスしちゃう予定。

多少のコストUPですが、万が一の売禁でも取得出来るように保険代として払います。

年に1-2回のステーキのあさくま外食が楽しみです。

(4/24 20時追記)

注意喚起発動により逆日歩が倍化しました…。が、それでも攻める予定。

2910 ロック・フィールド 配当差益と直近逆日歩推移

ロック・フィールドの2024年4月配当金の予定は「14円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益は、

14×12.2%×200株≒340円

となります。

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(200株あたり)
23年10月 200円
23年4月 1,500円
22年10月 150円
22年4月 2,160円
21年10月 300円

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は5,440円(200株あたり、売禁!

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 自社金券 必要資金
200 1,000円 約32.2万円
500 3,000円 約80.3万円
1,000 10,000円 約160.6万円
(以下、勝手に割愛)

デパ地下などに出店している同社のお惣菜屋さんや野菜ジュース屋さんで利用できる金券です。

一応、5年以上の継続保有で+1,000円の上乗せがありますが道のりは長いですね…。

ロック・フィールドは4月と10月の株主優待内容に差があります。

4月は1,000株での取得が資金効率が良く人気ですが、10月は100株以上一律で1,000円分。

配当も期末である4月の方が多めの実績となっていることもあり、ダブルで4月の方がより株不足になりやすいです。

初取得でどんなものか試してみる場合なら、10月で取得する方が断然難易度が低いのでおススメですね。

そんなわけで今回も、過去の逆日歩実績を観察するなら前年同月を参照した方が確実。

4月は毎度結構キツめです…。

割の良い1,000株で考えると↓

優待価値 最大逆日歩 配当差益 損益
10,000 13,600 1,700 -1,900

現在の条件ならこんな感じなので、額面通りなら微赤字。

昨年10月に初取得して思ったより奥さんに好評だったのでチャレンジしてみても良いのですが。

自己消費は出来そうですが、「普段なら買わない贅沢品感」も少しあるので、よほど資金に余裕があったら攻める、程度ですかねー…。

規制発動なら迷わず撤退です。

(4/24 20時追記)

売禁発動により逆日歩が倍化しました。

そもそも仕込む前に売禁発動なので、撤退確定です。

3180 ビューティガレージ 配当差益と直近逆日歩推移

ビューティガレージの2024年4月配当金の予定は「6円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益は、

6×12.2%×100株≒73円

となります。

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(100株あたり)
23年4月 285円
22年4月 980円
21年4月 330円
20年4月 95円
19年4月 0円

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は1,600円(規制なし)

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 自社商品 必要資金
100 4,000円 約19.6万円

※保有期間縛りあり、1年以上継続保有していないと優待はいただけません!

認定条件も厳しめで、何ももらえない10月末にも100株以上での権利取得が必要です。

それでもいただける優待品の魅力は高く、生活の中で無駄なく使えそう!

株主優待情報(ヤフーファイナンス)↓

(株)ビューティガレージ【3180】:株主優待 – Yahoo!ファイナンス

実際の優待商品は「ペンギンの株主優待ブログ」さんで非常に分かり易く紹介されていました↓

ビューティガレージ(3180)の株主優待が到着しての感想│ペンギンの株主優待ブログ (pengin-kabu.com)

ビューティガレージの日興さんでの一般信用在庫は、少なくとも権利付最終日-1日なら十分に確保可能でした。

我が家では今年は保有条件を満たしていないのですが、来年に向けて準備しておこうと思います!

多少資金に余裕のある月で、一般信用在庫も割と豊富で、いただける優待品も魅力が高いと好条件が揃っています。

ここまで揃っているなら、これまで10月権利を忘れそうだから…とパスしていた考えを改めるべきだなと…!

逆日歩は穏やかめとはいえ何ももらえない準備期間なので…、一般信用在庫が確保出来そうなら一般、ダメそうなら腹を括って制度で行きます。

3843 フリービット 配当差益と直近逆日歩推移

フリービットの2024年4月配当金の予定は「27円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益は、

14×12.2%×500株≒1,645円

となります。

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(500株あたり)
23年4月 1,950円
22年4月 2,400円
21年4月 150円
20年4月 550円
19年4月 0円

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は12,800円500株あたり、注意喚起

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 PYC 必要資金
500 3,000P 約69.9万円
1,000 6,000P 約139.7万円
(以下、勝手に割愛)

使い勝手の良いPYC系です。

株主優待情報(ヤフーファイナンス)↓

フリービット(株)【3843】:株主優待 – Yahoo!ファイナンス

配当差益がそこそこ高く、逆日歩も割と安定しています。

500株ならMAXでも大やけどではなさそう↓

優待価値 最大逆日歩 配当差益 損益
3,000P 5,600 1,645 -955

現在の条件ならこんな感じなので、額面通りなら微赤字。

PYCは額面通り換算すべきか?というと微妙ですけどー。

過去実績ぐらいで収まってくれるなら十分狙えそう。

…ちょっと油断して甘い気もしますが、前向きに最後まで悩んでみる予定です。

(4/24 20時追記)

注意喚起発動により逆日歩が倍化しましたので、押し引き再検討します…。

4382 HEROZ 配当差益と直近逆日歩推移

HEROZの2024年4月配当金の予定は「0円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益もゼロ

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(700株あたり)
23年10月 0円
(23年10月から新設のため、以下注意)
23年4月 105円
22年10月 0円
22年4月 140円
21年10月 105円

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は16,800円(700株あたり、注意喚起中

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 PYC 必要資金
700 3,500P 約101.7万円
800 4,000P 約116.2万円
900 5,000P 約130.7万円
1,000 7,500P 約145.2万円
1,500 15,000P 約217.8万円
2,000 25,000P 約290.4万円

こちらも使い勝手の良いPYC系です。

株主優待情報(ヤフーファイナンス)↓

HEROZ(株)【4382】:株主優待 – Yahoo!ファイナンス

HEROZは配当ゼロなので、緩衝材となる配当差益はありません。

前期が株主優待新設初回なので、アテになる過去実績もなし。

資金効率が最大なのは2,000株なので、株不足が発生しやすい設定。

割と悪条件が揃っていますし、回避して様子見が無難で最善策には思えます。

ただ、株主優待導入前の21年10月期は▲104,300株ながら逆日歩105円で収まっている点はちょっと興味深いです…!

注意喚起は4/4とかなり早めに発動されていますが、4/22時点での株不足は▲10,900株程度。

うーん…、ココはちょっと冒険!

4/24のうちに2,000株制度クロスしてみます!

その後『明日の引け後に売禁発動+株不足では▲10万株未満でそこまで深刻じゃなさそう』となるのがベストパターンで、ハマるならそのままクロス維持で権利取得。

明日夜時点で状況が悪そうなら、クロスコストはムダになりますが潔く現渡して撤退。

これまでにやったことのないパターンですが、戦略幅を広げるためにも実験してみます!

8079 正栄食品工業 配当差益と直近逆日歩推移

正栄食品工業の2024年4月配当金の予定は「25円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益は、

25×12.2%×100株≒305円

となります。

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(100株あたり)
23年10月 400円
23年4月 495円
22年10月 800円
22年4月 800円
21年10月 675円

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は3,520円(規制なし)

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 自社製品 必要資金
100 3,000円? 約43.8万円

スーパーで見かけることも多い、同社製のお菓子類の詰め合わせです。

株主優待情報(ヤフーファイナンス)↓

正栄食品工業(株)【8079】:株主優待 – Yahoo!ファイナンス

正栄食品工業は、私が優待クロス取得を始めた当時には高額逆日歩超常連銘柄だったので、そのイメージが拭いきれずに避け続けていました…。

今となっては昔話のようで、2017年4月以降は14期連続1,000円以下と穏やかな推移が続いています。

最近子供たちがおやつを食べる量もグッと増えましたし、初取得チャレンジしてみようと思います!

激安スーパー売価基準だと微妙かもしれませんが、規制なしMAX程度なら大けがはなさそうですしね。

…高額フラグになりませんよーに…。

9279 ギフトHD 配当差益と直近逆日歩推移

ギフトHDの2024年4月配当金の予定は「9円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益は、

9×12.2%×100株≒109円

となります。

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(100株あたり)
23年10月 100円
23年4月 255円
22年10月 230円
22年4月 200円
21年10月 315円

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は2,480円(規制なし)

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 自社食事 必要資金
100 1枚 約30.3万円
200 2枚 約60.5万円
400 3枚 約121.0万円
600 4枚 約181.5万円
1,000 5枚 約302.5万円

自社ブランドのラーメン屋さんで、券売機どれでも選べる食事券がいただけます。

保有期間縛りはありませんが、1年以上保有で+1枚の上乗せがあります。

単元未満株をゴニョるだけで認定される甘い条件です。

逆日歩実績は落ち着いていますし、長期保有上乗せも今回からいただけそうなので、あまり迷わずに突撃予定です。

ただ実は、昨年の4月に取得した分すら未使用なんですよねー。

7月末が期限なので早めに食べに行ってみないと。。。

やや持て余し気味なので、攻めますけど100か200で済ませる予定。

9627 アインHD 配当差益と直近逆日歩推移

アインHDの2024年4月配当金の予定は「60円/株」です。

(マネックス証券さん銘柄スカウターから決算短信情報を参照)

よって制度クロスによる配当差益は、

60×12.2%×100株≒732円

となります。

直近の逆日歩状況は以下(96ut.comさんの情報より)↓

直近の逆日歩(100株あたり)
23年4月 840円
22年4月 300円
21年4月 90円
20年4月 55円
19年4月 880円

現在の株価+規制状況での最大逆日歩は4,800円(規制なし)

株数に応じた優待内容は以下↓

株数 自社金券 必要資金
100 2,000円 約59.6万円

アインズ&トルペというコスメ重視のドラッグストアや、アイン薬局などで使用出来る金券です。

アインHDは過去、取得したものの使用せずに期限切れとしてしまって以降、取得していませんでした。

当時は、病院近くにあるフツーの調剤メイン薬局ぐらいでしか使用できる場所がなかったような?(当時の確認が甘かっただけかも?)

現在は「アインズ&トルペ」という「美容と健康をテーマにしたドラッグストア」形態のお店でも使用することが出来るようになっていました。

店舗数は少なく、我が家の生活圏内にはないのですが、期限内なら1回ぐらい近くのついでに寄れる…かも?という立地で店舗を発見しましたので、お試し取得予定。

奥さんも喜んでくれそうな予感がしますし。

これで公式通販での利用を可能にしてくれたら言うことナシなのですが…、現時点では利用不可なので要注意です。

配当差益もそこそこあるので、過去の逆日歩実績ぐらいで収まってくれることを願いつつ、久々に突撃します。

…こちらも高額フラグになりませんよーに…。

まとめ

以上、配当差益と逆日歩状況について制度クロスでの取得候補銘柄を確認してみました。

私の方針をまとめておくと、

Code 銘柄 方針
1766 東建コーポ 〇 規制なしなら
2198 アイ・ケイ・ケイ ◎ 規制アリでも突撃予定
◎ 規制発動したけど突撃
2593 伊藤園 △ 一般優先
2695 くら寿司 〇 規制なしなら
× 規制発動したので再検討
2751 テンポス ◎ 規制アリでも突撃予定
◎ 規制発動したけど突撃
2910 ロックF × 後回し、余裕あれば
ー 売禁発動により断念確定
3180 ビューティG △ 一般優先
3843 フリービット △ 最後まで検討
× 規制発動したので弱気
4382 HEROZ △ 新戦略実験にハマれば
× 売禁発動せず弱気
8079 正栄食品 〇 規制なしなら
9279 ギフト 〇 規制なしなら
9627 アイン 〇 規制なしなら

(4/24 20時追記)

4/24引け後、攻める予定だった銘柄のうち半数弱!が新たに規制発動となりました。

まだ検討中の銘柄もありますが、ひとまず規制に合わせてコメントも更新しました。

例年に比べれば積極的ですが、規制発動なら撤退予定の銘柄も多く、最後まで条件を確認して悩んでみたいと思います。

24日のうちに制度クロスを完成させる予定なのは、どうなろうと取得したいアイ・ケイ・ケイHDとテンポスHD、新戦略実験目的のHEROZ。

久々の4月逆日歩日数1日、むしろ大荒れとなるか否か…、後悔のない結果と共に明るいGWを迎えるためにも、納得いくまで悩んで決断しましょう!

では!