月例報告 PR

退職後24か月経過。収支など月例報告記事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

退職して丸2年が経過

2024年を迎えました!

今年も何卒よろしくお願いいたします。

退職からは丸2年が経過しました。

おかげさまで大変素晴らしい日々を過ごせていますが、安定的な収入面での目途はまだ立っていません。

たまたま投資が好調で支えてくれましたが、今後もこの生活を継続出来るように他の収入を育てていきます。

2023年は色々と動きのあった年になりました。

1年間で一番良かったのは、両親の念願だった30余年ぶりのヨーロッパ再訪をバックアップし、同行できたこと。

在職していた時代にも有給休暇申請すれば出来たことかもしれませんが、長期間となると色々なことに気を使ったり事前調整が必要になりますよね。

そういったことは何も考えずに、航空券の値段と都合だけ見つつかなり自由度高く日程を組めたことも、二の足を踏み続けていた旅行がちゃんと実現するためのキーポイントのひとつになりました。

現地では、30余年ぶりにお世話になった方々と両親が再会出来たのですが、数か月後にその中のお一人が旅立たれてしまいました。

悲しい事ですが、本当にギリギリのタイミングで一目でも再会出来たのも、ご縁だったかもしれません。

もし私が将来的に現在の退職生活を断念(=再就職)することになったとしても、少なくともこのタイミングでないと再会が果たせませんでしたから、2年前の退職には悔いは残さず済みそうです。

その他にも雇用保険滑り込みで二種免許を取得したり、UberEatsを軽乗用車で開始したり、結構大きなイベントや変化点のあった年でした。

2024年は昨年ほど大きなイベントは予定していませんが、一歩一歩でも着実に進めるように、しっかり日々を過ごしていきたいです。

2023年12月にやったこと

ブログ記事関係

  • 当ブログは毎日更新継続(2022/5/23より継続中)
  • 旅ブログは手つかず

投資関係

  • IPO:4銘柄当選、1勝3敗
  • 立会外分売:3銘柄獲得し3連勝!
  • 株主優待:久々の逆日歩MAX被弾…
  • 裁量取引:ほぼ動きなし
  • 優待先回り投資:12月銘柄は1勝2敗で惨敗も、1月銘柄でTOBゲット!

不動産賃貸業

  • 特に動きなし。順調。

事業用軽乗用車でフードデリバリー

  • 基本在宅待機で売上減も効率up!
  • 冬タイヤと暖房は使わずに耐えた(笑)

今後したいこと、興味があること

  • 旅ブログの収益化
  • フードデリバリーの初期コスト回収!

以下、補足していきます。

ブログ関係

ブログは12/26付での状況報告です(サチコの最終更新日の都合)

Adsenseの合否履歴、登録ページ数

  1. 旅系    (45回不合格、46回目申請待機中、登録済77/未104)
  2. ペット系  (2回目合格、登録済49/未19
  3. 趣味系   (12回目合格、登録済81/未48)
  4. 某実体験系 (9回不合格、作業凍結中)
  5. 当サイト  (12回目合格、登録済391/未258)

12月もしっかり更新できたのは当サイトのみ。

ペット系と当サイトの未登録件数が、登録済に移行せずにガッツリ減らされているのが気掛かり。

何か基準が変化したのかも。

ブログ収益の推移を公開(イメージ)

Adsense収益を含めたブログ収益の推移を公開するコーナー。

Adsense収益公開における規約上の縛りは以下の通り。

  • 確定額は「正確に公開」すればOK
  • 未確定額正確な公開NG

両方の条件に引っ掛からないように「推移イメージだけ分かるようにしつつ額は伏せた公開」としています↓

blog収益推移2312blog収益推移2312

 

突き抜けた7月省略ver↓

blog収益推移2312ver2blog収益推移2312ver2

 

「季節モノ」効果が出る最終月が12月なので、厳しくなるのは来月以降。

もし現在の水準を維持出来るなら、前年や半年前に比べて一皮むけた感はありますが。

現状ではそれは難しい + そもそもその程度で喜んでちゃダメ。

次の種を着実に育てていかないと…。

なお高すぎない対目標(生活費10%程度)で以下のような状況↓

blog収益推移2312(対目標)blog収益推移2312(対目標)

 

まだまだ…。

瞬間的な収入ではなく継続的に収入が残せているか?という『安定性』の確認として、収益がゼロだった日カウントは以下↓

収益がゼロだった日数
2022年6月 28日間
7月 20日間
8月 19日間
9月 2日間
10月 10日間
11月 18日間
12月 19日間
2023年1月 12日間
2-12月 0日間

2023年は『353日/365日』で1円以上の収益が出せました。

…もちろんゼロではないだけで全く足りてませんので、積み増していきます。

投資関係

立会外分売

12月も3連勝と快勝!+19,199円

立会外分売は2022年に参加を始めたばかりの投資法です。

実施が公表されたら条件をチェックして、証券会社から申込んで、基本は翌日(=実施当日)の始値で売却する。

これで2年連続約+8万円という結果を出せました。

売却タイミングに下手に自分の意志を込めないのが、上手くいっているポイントかも。

8時45分ぐらいからはPCに張り付き、始値売却に向けて約定チェックと売り注文を出しているので、その時間を取り辛いサラリーマン向きではないですよね。

資金拘束も大きくなく、IPOに備えて入金してある分を流用出来て効率も良く、調子が良い間はずっと継続していきたい投資法です。

2022年は序盤にルール徹底が出来ていなくて損失が続いたのと、2023年は10月に油断した-3万円がありましたので…。

今年こそは大ミスを年間ゼロにして、さらに利益を積み増したいです!

IPO投資

12月は4銘柄に当選。

ただ勝利したのは魁力屋のみ…。

1勝3敗で+4,502円

2023年は結果的に、序盤「住信SBIネット銀行」と「楽天銀行」にリスクを取って突撃し、利益が出せたことだけが支えになりました。

2024年の序盤は2023年の終盤を引きずって不調になってもおかしくないですよね…。

そうなると2024年の成績は果たしてどうなってしまうのか…。

意地のように積極参加を貫いていますが、さらに長期間ヒドイままなら、どこかで戦略変更を余儀なくされるかも…?

基本的には今後も情報収集を続け、コツコツ継続します。

株主優待の取得

12月は44銘柄を取得しました。

14銘柄が現物保有、30銘柄がクロス取得です。

  • 12月取得銘柄数:44
  • クロス費用:37,242円(手数料、金利含む。制度は配当差額加味)
  • 優待額面価値:225,500円
  • 優待実質価値:180,600円

 

  • 額面価値上の収支:+188,258円
  • (実質価値上の収支:+143,358円)

MAX逆日歩被弾となったバリューHRですが、諸経費も含めた取得コストは23,108円でした。

12月のコストの6割以上を占めてしまうほどの影響…。

それでも12月なので現物保有も含めて取得銘柄が多く、総額だけを見れば気にならない程度には収まりました。

2023年はデカイ逆日歩直撃を(たまたまを含めて)避けられてきましたが、最後にちょっと安易な制度クロスで被弾してしまい、反省です…。

裁量取引

信用配当金+33万円、ロールオーバー(損出し)-27万円、合計で約+6万円となりました。

・確定損益

 1月 -4万円
 2月 -160万円
 3月 ±0
 4月 +80万円
 5月 ±0
 6月 +45万円
 7月 +41万円
 8月 +3万円
 9月 +5万円
 10月 -78万円
 11月 +8万円
 12月 +6万円

 年累計 約-56万円

・含み損益

 昨年末 180万円
 前月末 660万円
 当月末 650万円

月間損益は確定+6万円、含み-10万円=裁量取引での資産増減-4万円で小動きとなった月でした。

年累計損益は確定-56万円、含み+830万円=+774万円。

2023年は中長期投資で大きく利益が伸ばせたことで、精神上は非常にラクに過ごすことが出来ました。

おかげで焦りが生まれなかったのは、良い面も悪い面もあったかもしれませんが…。

2024年以降に外部環境がどうなるか分かりませんが、不調となった場合にもカバー出来るように、今のうちに他の収入も育てていかないと。

株主優待先回り投資、12月銘柄は1勝2敗と惨敗

2022年10月末の権利付最終日前日に、前のめりに購入して始まった本企画。

2023年12月銘柄として組み入れていたのは「B-Rサーティワンアイスクリーム」と「北海道コカ・コーラボトリング」と「東海汽船」でした。

3銘柄とも調子が良くなく残念な雰囲気が漂う中で、突如1月銘柄として組み入れていた「オーエス」のTOB発表!!

ストップ高を伴いTOB価格まで上昇しましたので、成立を待たずに売却しておきました。

24年4月権利分としては「東和FS」と「トーシン」を組入れ。

月末PFは以下です↓

株主優待先回りPF231229株主優待先回りPF231229

 

12月銘柄の損失/利益確定履歴はコチラ↓

優待先回り投資2312B-Rサーティワンアイスクリーム損切優待先回り投資2312B-Rサーティワンアイスクリーム損切

 

優待先回り投資2312北海道コカ・コーラボトリング損切優待先回り投資2312北海道コカ・コーラボトリング損切

 

優待先回り投資2312東海汽船利確優待先回り投資2312東海汽船利確

 

TOB価格で一足早い利益確定となった1月銘柄の履歴はコチラ↓

優待先回り投資2401オーエス利確優待先回り投資2401オーエス利確

 

これまでの損益推移はコチラ↓

含み損益 確定累計 合計
22年10月末 +5,647 +5,647
11月末 +9,609 +9,609
12月末 +20,870 ‐20,190 +680
23年1月末 +13,053 +606 +13,659
2月末 +26,467 +6,120 +32,587
3月末 +26,255 +34,010 +60,265
4月末 +76,563 +43,384 +119,947
5月末 +70,764 +57,079 +127,843
6月末 +20,793 +192,964 +213,757
7月末 +29,928 +212,448 +242,376
8月末 +101,294 +212,856 +314,150
9月末 +123,297 +278,909 +402,206
10月末 +95,325 +307,383 +402,708
11月末 +15,360 +388,250 +403,610
12月末 +50,524 +528,499 +579,023

「オーエス」で大きな利益確定が出来たのは幸運でした。

私の本来の実力以上に結果が出ている感はありますが、安定している上に爆発力もあって魅力的な手法です。

事業用軽乗用車でフードデリバリー開始企画

軽乗用車(N-BOX)でUberを始めてみよう!というこの企画。

12月序盤は閑散期をまだ引きずっていて、稼働に出発したとしても効率悪そうな雰囲気が漂っていましたし、いっそのこと方針を大きく変えてみることに。

「積極的に街中に出て配達待機」は、1か月を通じてほぼ1日もせず。

「夕方~深夜帯に自宅でPC作業をしつつ配達待機し、割の良い依頼が来れば出発する」というスタイルに変更。

依頼が来なければ週クエスト未達でも気にしない!という作戦。

結果的に12月売上&走行距離は↓

  • 売上:約10.8万円
  • 走行距離:約1,300km

…となりました。

11月より若干売上が増えていながら走行距離は400キロも短く収まったので、作戦変更により狙った効果は出てそうです!

ただなんとなくお休みにしてしまった日もあったので、もう少し売上は伸ばせましたが…。

走行距離に応じた代表的な消耗品費は、

  1. ガソリン代は12.0円/km(燃費とガソリン単価より)
  2. オイル関係は2円/km(5,000kmでオイル2+フィルター1+添加剤2)
  3. タイヤは2.5円/km(夏4.5万円/3万km、冬6.5万円/1.5万kmを平均)
  4. 距離連動整備は3.5円/キロ

上記合算≒20円/キロ程度。

1,300km走行×20円=26,000円

その他の固定費は、月1.8万円。

(車検想定費用、駐車場代、自動車税、任意保険料、楽天モバイル通信費、バッテリー、エアコンフィルター、その他メンテナンス費用…などをそれぞれ月割で計算)

変動費+固定費合わせて4.4万円を12月の費用と想定して、売上10.8万円から差し引くと手残り6.4万円程度でした。

年内での初期投資回収には惜しくも至りませんでしたが、ほぼ完了で目途はつけられましたし。

閑散期に関係なく、配達料自体の割は徐々に悪くなる変更が続いていますので。

依存し過ぎずに他を伸ばすべく、今後はより効率も重視して取り組んでいく方針で行こうかと思っています。

今後したいこと、興味のあること

  1. 旅ブログ収益化
  2. 他…、大きく動いた2023年を終え、2024年の目標を考えてみる!

旅ブログの方針

結局、2023年中も思うように書き溜められず、合格も出来ませんでした。

本ブログの記事を1つ書いて満足してしまう日がほとんどだったのは反省点。

今年は何もない日なら1日2記事!を最低ラインとして、旅ブログ以外も含めて作業時間を確保していきます。

2024年の目標は考え中…

1日2記事!ももちろん目標の一つとは言えますが。

2023年には『軽乗用車Uber開始』や『二種免許取得』など、比較的大きなイベントを達成しました。

2024年にもそれを越えるような何かが出来れば良いのかもしれませんが、今のところ具体的な内容は浮かんでいません。

Uberに関しては1年間で色々と試行錯誤して経験を積み、直近では効率重視を試行中ですが。

「無理して何か新しいことに取り組む」だけではなく、「落ち着かせる・定着させる」という期間があっても良いのかもしれません。

サラリーマンのように組織の一員ではないので、進むペースが果たしてそれで良いのか?!と考えて判断するのも自分自身。

現状の収入と目標収入から考えたらダメなんですけど…(笑)

無理矢理に目標を立てるよりは、もう少し考えてみようかなと思っています。

…以上、月報でした!

では!