9月末で有効期限を迎える株主優待券シリーズ。
今回は大人気銘柄、マクドナルドを取り上げてみます!
余りに人気・有名なためうっかり失効の可能性は低いかなと思いますが・・・。
念のため在庫はご確認下さいね!
マクドナルドの株主優待券!期限延長はなさそう(2022年9月末分)
超人気優待銘柄のため、株主優待券の利用報告や利用方法についてはありきたりなので・・・。
『有効期限』に着目していくつか紹介してみます。
公式HPでマクドナルド株主優待の有効期限延長有無を確認してみる
マクドナルドの株主優待期限ですが、2022年9月末分の期限延長はなさそうです。
延長される場合は以下公式HPにて告知があるはずです↓
期限までおよそ半月となった2022年9月13日現在、特に延長の告知がない事から、今回の期限は延長されない可能性が高いです。
マクドナルドの株主優待期限は9月30日の何時まで?
マクドナルドの株主優待券の期限日は「9月30日」なのですが、期限を迎える時間は店舗によって異なります。
一時期は郊外であっても24時間営業の店舗が多かったですが、現在は時間を短縮し深夜は営業していない店舗も多いです。
それぞれ有効期限を迎える時間は以下です。
- 深夜営業を行っている店舗・・・9月30日23時59分が期限
- 深夜帯は閉店する店舗・・・9月30日の閉店時間が期限
店舗ごとの営業時間は以下公式HPで確認可能です。
期限当日に利用する際は気を付けましょう。
利用予定の店舗の閉店時間、思ったより早いかもしれません。
利用予定の店舗の閉店時間って普段はあまり気にしませんものね・・・。
ちなみに先日、閉店時間の20分弱前に訪問したにも関わらず閉店済だったという経験をしました。
あまりギリギリを攻めすぎないようにご注意を・・・。
私のマクドナルドイチオシバーガー。トマトチキンフィレオを復刻!
以前はレギュラーメニューとして発売されていた、トマトチキンフィレオ。
現在はチキンフィレオしか販売していないのですが、マクドナルドでは有料でトマトを追加出来ます。
現在はないメニューですがセルフ復刻させることが出来ます!
なお有名ではありますが、株主優待券を使用した場合は3枚まで無料でトマトトッピング可能です。
チキンフィレオ自体さほど数が出ないため?か、私の経験上ではオーダーすると揚げたてで提供頂けることが多いです。
それだけでも非常に美味しいのですが、トマトが加わることで非常にバランスが良くなります!オーロラソースとも抜群に合うんですよね~。
オトク度だけを突き詰めるのであれば、サムライマックや期間限定バーガーの方が高額ですが、割と1回試したら満足してしまうことが多いです。
で、結局トマトチキンフィレオに戻ってきてます・・・。
無料だから付ける!というよりも、味のバランスが非常に良いのでついつい足してしまう!という感覚です。おすすめです!
さすが、レギュラーメニューに入っていただけのことはありますよ!
いつか復活してくれるといいんですけどね。
個人的な趣味丸出し(笑)ではありますが、もし気になった方は是非試してみて下さい。
サクッとマクドナルド株主優待基本情報
有名優待なのでご承知かと思いますので、サクッとだけ紹介です。
マクドナルドの株主になると『バーガー・サイド・ドリンク』が1シート×6枚綴りの冊子が、所有株数に応じて頂けます。
所有株式数 | 冊数 |
100株以上 | (6シート×)1冊 |
300株以上 | (6シート×)3冊 |
500株以上 | (6シート×)5冊 |
- 権利確定月:6月末、12月末(年2回)
- 優待券到着:9月下旬、3月下旬
- 優待券期限:半年後の9月末、3月末
特徴と注意点は以下です。
- それぞれ切り離しバラで使用可
- 1シートでハッピーセットとも引換可
- 期間限定モノのうち、数量限定には使用不可
- マックカフェのドリンクには使用不可
- オーダー時は「優待券で」と前置き要
- モバイルオーダーでは使用不可
③は正直ちょっと分かりにくいです・・・。
先日の期間限定モノでは「メガ」には使えましたが「ギガ」には使えないなど、若干混乱します。
仕方ないので初回オーダー時は直接確認するようにしていますが、分かり易くHP等に掲載頂けるとお互い助かるだろうな・・・と思ったりはします・・・。
④ですが、最近導入店がグッと増えた印象があるマックカフェには残念ながら使用出来ません。
(通常メニューのコーヒー、カフェラテ、キャラメルラテには使用可)
⑥のモバイルオーダーは大変便利なのですが、残念ながら株主優待券の使用は未対応です。
将来はくら寿司のように、アプリに取り込むなどで対応出来たら最高ですね!
まとめ
今回期限を迎える優待券は昨年12月末権利取得分です。
我が家では12月末は3セットの取得だったので、残りは1シートだけです。
無理せず使い切れそうです。
- 利用証券会社:auカブコム証券
- クロス種類:一般クロス
- クロス日:権利付最終日の前日
- クロス株数:300株
- クロス費用:2,302円
1冊あたり770円、1シートあたり130円とお得に取得出来ました。
デフレを象徴していた時代に比べるとハンバーガーも高くなりましたので、株主優待券で食事が出来ると助かりますよね!
子供たちが取り憑かれたように欲しがることがあるハッピーセットと引き換えられる点も、過去にはずいぶん助けられました(笑)
株価は株主優待効果もあってか安定していますし、現物保有をされている方も多いのではと思います。
9月末の株主優待期限に向けて、取得された優待券の使い切り確認をぜひどうぞー。
では。