先日、個人事業主も対象となる支援金の申請を商工会にしてきました。
あまり詳しく書いてしまうと地域がバレてしまうので、フワっと書きますが(笑)
最もお伝えしたいのは、本支援金は商工会議所からの封書案内により存在を知れたということです。
支援金の存在を知ってから市役所HPで検索してみたら確かに出てきましたが、ふつうに生活してたらなかなか気付きませんよね…。
支援金は数万円ではありますが、それだけでも商工会費は余裕でペイ出来ちゃいます!
馴染みが薄いかもしれませんが、個人事業主だろうと小規模だろうと臆することなく、商工会に入っておくと良いことあるかもしれませんよ!
商工会に入会するには?
商工会に興味を持ち入会したいと思った際には、地域の商工会に相談してみましょう。
商工会のHPを探してみるか、市役所と密接なのでいったん市役所に聞いてみるのも手です。
私は↓
- まだサラリーマンもしてた
- 貸家が1軒だけの不動産賃貸業
- 開業届・青色申告は届け出済
…という状態でしたが加入しました。
私以上に「よちよち状態」の方もなかなかいらっしゃらないのでは?
入会ハードルなんて感じなくて大丈夫ですよ!
開業届の控えは持参した方がスムーズになるでしょう。直近の確定申告書や青色申告決算書もあっても良いかも。
地域によっては他に条件や審査がある場合もあるかもしれませんが、私の地域は問題なく加入することが出来ました。
そういえば新入会員は、大々的に会報に「新入会員!」と紹介されるシステムがありました。
無料で広告出来る!という意味ではありがたいサービスです。
ただこっそり副業状態だった私は、掲載遠慮しておきました(笑)その対応もスムーズでしたよ。
商工会の入会金や月会費は?
商工会に入会すると、
- 3-5千円程度の入会金
- 1-2千円程度の月会費
…程度の費用がかかるのが相場のようです。
地域によって異なりますし、事業規模が大きくなると会費も高くなるしくみになっている場所が多いようです。
上記は一番小規模のイメージですね。
商工会に入会したら積極的に活動しないといけない?
定期的に頂く会報やお知らせを見ていると、積極的に活動している会員の方もいらっしゃいます。
ご自身の事業内容によっては一人で完結してしまうなど、人と関わる機会が欲しい方もいらっしゃるかもしれません。
そういった方は積極的にイベントに参加することも出来ます。
- 決算処理、事業に関する相談
- 公庫と連携した融資相談
- 各種セミナー開催
- 旅行イベント
などなど、事業に役立つ相談や催しが日々行われています。
じゃあ逆に、何かしら活動しないといけない空気になるのか?というと。
私に関してはほぼ何もしていない空気会員ですから大丈夫です(笑)
ただ開催されるセミナーの中には興味深いものもありますので、日程が合えば参加してみよう!とは思っています。
…実は私が商工会に入会を決めた一番の動機は②の公庫連携でして、優遇金利での借入検討をして頂けることでした。(マル経融資)
現状は新規不動産の購入機会を積極的に探っている局面ではなくなってしまっているので、その面での活用はまだ出来ていません。
とはいえ借りたくなってから入会していたのでは遅くなってしまいます。
セミナーや今回の支援金に気付けたことからも「とりあえず入会しておく」のも十分ありだと思ってます!
今回申請した個人事業主も対象となる支援金の内容は?燃料費高騰関連
今回私が申請した支援金は、燃料費高騰に関する支援金です。
市の支援金なので地域バレしちゃうかな?と思って軽く調べましたが(笑)、全国でも様々な市で行われていました!
- 支給条件は事業を継続する意思と事業収入が主であることぐらい
- 提出書類は決算書など簡単なもの
- 支援金は3~5万円(個人事業主の場合)
- 1月~3月ぐらいが申請期限
もしかしたら自分も対象かも?という方は、早めに一度調べてみることをおススメします。
自宅が事務所という方であっても、この冬の燃料費高騰による影響は少なからず受けていますよね。
簡単な申請だけで頂ける支援なら、頂いておきましょう!
ちなみに私は2022年途中まで給与収入がありましたので、それでも対象として頂けるか?は市の判断次第です。
商工会の方とも相談し「対象となる可能性高いです!」とのことだったので、一応申請しておくことにしました。
補足資料として退職を証明する資料も提出済です。
ダメ元でも申請しておきましょう。
まとめ 支援金の申請と商工会加入メリット
燃料費関連の支援金申請を中心に、実際に商工会に所属してみた実体験や得られたメリットについて書いてみました。
- 商工会のおかげで支援金に気付き、申請が出来た!
- あなたも対象かもしれない支援金、そろそろ締切かも。お早めにチェックを!
- かなり小規模な私でも加入した商工会、入会ハードルは感じなくてOK!
- その他のメリットも含め、加入に満足してます!
そういえば事業者として、一般の方より早めにコロナワクチンの接種案内が来たというメリット?もありましたね。
私は親と同居していることもあり、周りに広めてしまう前に早くワクチン打ってしまいたい派だったので、何気にありがたかったです。
会計や決算で相談出来る相手がいるのも心強いです。
商工会って特に誰からもどこからも勧誘されるタイミングがないので、自分から動かないと意外とスルーしちゃいますよね。
個人事業をされているが未加入な方、これから個人事業をしようとしている方。
商工会の存在も覚えておくと、何か助けになることがあるかもしれません!
では。