IPO投資 PR

当選IPO デジタルグリッドを売却。約15.6万円の利益確定

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

退職後の不安定な収入・資産を補うため実践している中の1つが「IPOへの参加」。

基本的には「なるべく多くの証券口座から応募→当選出来たら初値で売却」という戦略です。

ここのところIPO市況は好調とはいえない状態が続いていますが、積極的な実践を続けています。

4/22上場「350A デジタルグリッド」に200株当選していました。

事業内容・成長・割安度からは見所があったものの、ブックビルディング期間に外部環境不安定化がモロに直撃…。

リスク回避ムードが一気に広がり前評判も悪化していましたが、市況がいったんは落ち着いてきたタイミングで上場日を迎えることになりました。

乱高下週間以降は、日経平均が下げても全面安とはならず人気銘柄は上昇している場面もあり、前日までに直近IPOの盛り上がりが見られるなど良い流れもあり…。

見事、事前の心配を吹き飛ばす買い気配スタート!

5,310円(公募比+17.5%)で初値形成でした。

いただいた200株はすべて初値売却し155,985円の利益確定となりました。

当選IPO、デジタルグリッドの売却経緯

デジタルグリッドの当選状況は以下でした↓

証券会社 口座数 当選 繰上当選 補欠落選
大和 2 1 0 1
コネクト 2 0 0 2
松井 4 1 0 0
合計 8 2 0 3

主幹事大和証券さんと松井証券さんからの当選となっていました。

デジタルグリッド 大和証券 当選デジタルグリッド 大和証券 当選

 

デジタルグリッド 松井証券 当選デジタルグリッド 松井証券 当選

 

補欠も主幹事系から3枚いただいていましたが、繰上当選はゼロでした。

デジタルグリッドの売却損益集計

売却損益集計です。

始値売却したので…↓

証券会社 当選枚数 手数料 損益
大和 1 2,015 +76,985
松井 1 0 +79,000
合計 2 2,015 +155,985
デジタルグリッド 大和証券売却明細

デジタルグリッド 大和証券売却明細

デジタルグリッド 松井証券売却明細デジタルグリッド 松井証券売却明細

 

手数料込で+155,985円の利益確定!となりました。

(松井証券さんは未成年口座での当選でしたので、50万円超ですが手数料0円です!)

松井証券 現物取引手数料松井証券 現物取引手数料

デジタルグリッド初値形成後の値動き

デジタルグリッドの初値形成後値動きは以下でした↓

デジタルグリッド値動きデジタルグリッド値動き

 

公募価格4,520円に対し5,310円(+17.5%)での初値形成でした。

初値後は下落する場面もありましたが、5,000円を割れたところで反転し上昇開始…!

初値を奪還、なおも力強い上昇と一服を繰り返しながら6,000円台へ。

後場は15時前までは元気のない推移が続いていましたが、目覚めたように急上昇し高値奪還!

最終版は下落しましたが、6,040円で初日終了となりました。

VWAPは5,595.7円、初値+13.7%での引けなので、カンペキな右肩上がりではなかったもののセカンダリでしっかり利益取れた方も多かったかもしれませんね。

明日以降や24日上場予定のLIFE CREATEに良い流れとなると良いのですが…!

まとめ

200株当選していたデジタルグリッドを初値売却しました。

合計で155,985円の利益確定となりました!

我が家でのIPO累計状況は以下となっています↓

勝敗 損益
2025年累計 4勝2敗 +213,003円
     
2024年累計 11勝9敗 +658,742円
2023年累計 7勝8敗1分 +221,538円
2022年累計 11勝5敗 +812,319円

直前のIACEトラベルは日経平均-2,600円超の4月7日に上場を迎えてしまったこともあり、厳しい結果となっていました。

上場日の市況次第で大きく差が出てしまいそうな「運任せ」に近い状況を目の当たりにしながらのブックビルディング期間。

それでも平常時なら問題なくプラスとなりそうなスペックで、値嵩株=リスクも大きいですがリターンも期待出来て魅力的に感じました。

平常時であれば当選も望み薄と思えましたし、腹を括ってチャンスを掴みに行きました。

私ぐらいの資金規模では、多少リスクを取るか強運に恵まれないと当選も難しいですしね…。

結果論ですが、200株当選が出来てしっかり利益を残せたことに満足しています。

初値形成後は上昇していますが、さすがにそこまではリスクが取れないと判断しての売却ですので後悔はありません。

この勢いでLIFE CREATEも…!と勢いづきたいところですが、あちらは平常時でも厳しめスペックと思いますので、さすがにどうでしょうね…。

おかげさまで余裕も出来ましたし、単価も軽いので気軽に見守りたいと思います。

引き続きコツコツ頑張っていきます。

ではー。