株主優待取得 PR

ウィルズ株主総会関係書類の完全電子化に協力!特典300ポイントは単元未満でも貰えるのか?!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

4482 ウィルズ」より、

『株主総会関係書類の完全電子化ご協力依頼(特典付き)在中』

…と書かれた封書がつい先日到着しました。

特典付き…!良い響きですね…!↓

ウィルズ 電子化協力依頼封書が到着ウィルズ 電子化協力依頼封書が到着

 

25年6月権利は売禁に阻まれて株主優待権利を取得出来ず、さらに結果的に逆日歩も重かったので今後も単元取得はしない可能性もある私ですが…。

それでも本当に対象になり得るのか?

まあ…、うっかりでも貰えたらラッキー!ということで、ササッと対応しておきました。

半信半疑ですがポイント着弾を待ってみようと思います。

ウィルズより総会書類電子化依頼が到着。直近権利は単元未満の私にも…

ウィルズから届いた封書の中身を見ると、電子化依頼のチラシが入っていました。

総会書類電子化の依頼総会書類電子化の依頼

 

依頼されている内容は、

2026年1月30日までに、招集通知受取方法を「電子」と選択しておく』

…だけ。

対応するともれなく、2026年3月頃に300ポイントの特典がいただけるそうです。

300ポイントと聞くと「少なっ!」と感じる場合もあるかもしれませんが、対応作業は一瞬です。

それに特典ポイントはWillsCoinへの交換も出来る可能性が高いのでは?と思っています。

WillsCoinに交換出来れば、現在すでに保有している分も合わせて有効期限が1年間延長されます。

毎月のように新規WillsCoinを流入させられている方には関係ないですが、私のようにそこまで機会が多くない場合は、1年延命効果が助かるな…!と思いました。

実際、過去に50,000Coin超を失効して悶絶したこともありますし…

プレミアム優待倶楽部通帳画面
プレミアム優待倶楽部のWILLsCoinを失効させました・・・。ご注意ください。はぁぁぁ、やらかしました。 プレミアム優待倶楽部でWILLsCoinに交換していたポイントを失効させてしまいました・・・。 ...
WILLsCoinをまた失効させました…。2年ぶり2度目、前回よりはマシ残念です。 WILLsCoinの有効期限到来に気付かず、失効させてしまいました…。 しかも…、ギリギリでのアウトです。 ...

現在も2026年6月末期限のCoinが眠っています…。

Willscoin残高Willscoin残高

 

来年3月に延命出来るならちょうど良さそうです!

総会電子化依頼への対応は簡単

300ポイントをいただくための対応は簡単です。

まずは、ウィルズのプレミアム優待倶楽部サイトにアクセス。

(WillsCoinに交換した後でお世話になるプレミアム優待倶楽部PORTALではなく、ウィルズ用の方)

会員登録済であればログインし、画面右上の『登録情報の確認・変更』から「招集通知受領方法」を確認します↓

ウィルズ電子化協力 会員登録済1ウィルズ電子化協力 会員登録済1

 

電子」が選択されていない場合は、「プロフィールを変更する」ボタンから修正して終了!↓

ウィルズ電子化協力 会員登録済2ウィルズ電子化協力 会員登録済2

 

会員登録が未完了でログイン出来ない場合は、会員登録を進めていくと「招集通知受領方法」が登場するので「電子」を選ぶだけ。

ウィルズ 会員登録途中スクショ1ウィルズ 会員登録途中スクショ1

 

Step1の最終項目で登場↓

ウィルズ 会員登録途中スクショ2ウィルズ 会員登録途中スクショ2

 

特に負担に感じるような作業ではありませんでした。

まとめ

4482 ウィルズ」より、株主総会関係書類の完全電子化への協力依頼がありました。

正直、私は2025年12月の権利付最終日時点で100株以上を保有しているか…?というと、していない可能性も高いと思います。

昨年12月権利では空クロスし準備していましたが、直近の6月権利は売禁で断念した上に、逆日歩はほぼMAX発生でした。

事前コストを掛けたのに残念な結果に終わってしまったので、2026年6月権利取得は目指さず様子見しようかな?と思っています。

もし状況が落ち着くようなら取得チャレンジ出来るように単元未満株はそのまま保有しますが、2025年12月権利時点では100株未満保有となりそう。

そうなると、そもそも株主総会関係書類が不要=電子化協力としてカウントされず、特典対象にならないかも?!

来年3月に本当に着弾するかどうか、気にしておきます!

ウィルズから封書が届いていて簡単な電子化協力で300ポイントをいただいておきたい方は2026年1月末が締切ですので、(先は長いですが)忘れないうちに検討してみてください。

では。