株主優待先回り投資 PR

株主優待先回り投資、25年11月銘柄を組入れ完了。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

株主優待先回り投資の経過報告です。

7月末権利付最終日は7/29(火)でしたが、その前営業日である7/28(月)を「11月権利株主優待銘柄の先回り購入日」というルールで運用しています。

今回は事前検討通り、

  • 業績面で不安は残るが過去データでは高勝率の「ヴィレッジヴァンガード

…の1銘柄集中組入れとしました。

事前検討した記事はコチラです↓

株主優待先回り投資 25年11月銘柄の検討過程を公開!株主優待銘柄を権利確定の約4か月前に購入し、権利を取得せずに売却するというマイルールにて『株主優待先回り投資』を実践しています。 ...

11月銘柄を組み入れ!株主優待先回り投資PF

11月銘柄を組み入れた結果、PFは以下となりました↓

株主優待先回りPF20250731株主優待先回りPF20250731

 

1,035円×500株で約50万円分の組み入れとしました。

諸々のリスクを考慮して、普段の半力程度としています。

大和コネクト証券の一般信用リリース記念キャンペーンに合わせて、今回も一般信用での組入れとしています。

現在は第2弾キャンペーン中で、一般信用残高に応じて金利が優遇される内容になっています。

私のポジションサイズは500万円未満なので、通常金利3.22%→優遇2.80%。

第2弾キャンペーンは7月末で終了予定でしたが、9月末まで期間延長となっています。

現在のポジション約400万円分として考えると、400万円×0.42%÷365日×2か月≒2,760円程度は恩恵がある計算ですね。

ありがたくいただいておきます。

キャンペーン告知ページ↓

一般信用リリース記念 第2弾!「金利」を最大1.90%まで優遇&「手数料無料」クーポンを最大999枚プレゼント!キャンペーン | 大和コネクト証券

(以下は思いっきりPR)

念のため紹介コードも置いておきます…↓

お友達招待プログラム (招待コード:DHTFBGAA)

ウエル活原資にもなるポイントサイト経由がよりおススメです…↓

モッピー 大和コネクト証券開設

その他保有銘柄の値動き状況など

7月権利銘柄は売却完了。

権利付最終日に7月権利銘柄は売却を終えています。

詳細内容は例によって別記事にて分析・報告予定です。

7月銘柄は「モロゾフ」、「バルニバービ」、「グローバルスタイル」の3銘柄体制でした。

モロゾフは損失となってしまいましたが、バルニバービとグローバルスタイルの2銘柄では利益確定出来ました。

8月権利銘柄はワイズテーブルコーポレーション

直近8月権利銘柄として組み入れているのは1銘柄で、ワイズテーブルコーポレーションです。

4月末に組み入れて5月末頃までは好調でしたが、6月以降はヨコヨコ推移が続いています。

それでも前半の好調のおかげでしっかり含み益ゾーンなので心強いです。

権利日に向けてグッと上昇する展開に期待しつつ、出来高も少ないので注意しながら見守っていきます。

最後の売却まで丁寧に…。

まとめ

11月銘柄は「ヴィレッジヴァンガード」の1銘柄に集中して組み入れました。

不採算店舗の整理をして体質が良くなる計画となっていますが、業績悪化による「最大リスク」が発動する可能性もなくはない状況です…。

リスクは組入れ額でコントロールしたつもりですし、以前ほどの勢いはなくなったとは言え一定の根強い人気はあるのではと考えているヴィレヴァンの推移を見守っていきます!

ではー。