2025年2月20日権利銘柄の逆日歩が発表されました。
2025年2月20日権利株主優待銘柄の逆日歩結果
逆日歩結果です(すべて100株あたり円、優待取得最低単元が複数の場合青字記載)↓
| Code | 銘柄名 | 逆日歩 (@100株,円) |
優待取得 最低単元 |
規制 |
| 2778 | パレモ | 0 | (*3) | 停止 |
| 6279 | 瑞光 | 0 | 停止 | |
| 7545 | 西松屋 | 215 | ||
| 8217 | オークワ | 500 | ||
| 8227 | しまむら | 1,360 | ||
| 8276 | 平和堂 | 485 |
株不足状況から大体想像した範囲内での決着だったでしょうか。
しまむらは2,000円超の逆日歩となった期よりも株不足状況悪化していましたが、なんとか踏みとどまってくれましたね!
配当差益が1,000円超ありますので、この程度なら十分お得度は感じられそうです。
我が家で実際に制度クロスした銘柄の結果
我が家で実際に制度クロスしていた銘柄の結果は以下となりました↓
| Code | 銘柄 | 株数 | 逆日歩 | 配当差益 | 優待価値 |
| 7545 | 西松屋 | 900 | 1,935 | 1,647 | 5,000 |
| 8227 | しまむら | 100 | 1,360 | 1,159 | 2,000 |
| 8276 | 平和堂 | 500 | 2,425 | 1,830 | 5,000 |
| 合計 | 5,720 | 4,636 | 12,000 | ||
配当差益で結構相殺出来ていて、早仕掛けの時期次第ですが一般信用よりもパフォーマンスが良かった銘柄もありました。
そもそも配当差益?約12.2%??
…という方は、塩漬けマンさんのYoutubeが私には一番分かり易かったのでご参考まで↓
2026年2月20日株主優待取得に向けた戦略メモ
長期縛り・優遇狙いでの仕込、今月実行分
今回の2月20日末権利で長期条件用に仕込んでみた銘柄はありませんでした。
ただパレモHDの現物はそっ…と購入しておきました(毎度ココで言っている「仕込み」とは異なる形ですが)
権利落ちはほぼなかったので、300じゃなく1,000にしておけば…とタラレバしてます。
長期縛り・優遇で仕込済、年間要注意リスト
仕込んだ銘柄のうち『空クロスが必要/単元株保有が必要』は要注意。
前月までに仕込済の銘柄も含めた「私の保有一覧」です↓
| Code | 銘柄 | 縛り | 優遇 | 要空月 | 要単月 |
| 2590 | Dydo | 〇 | - | 720 | 120/720 ※200 |
| 3539 | ジャパンミート | 〇 | - | - | 7 |
| 4936 | アクシージア | - | 〇 | 1 | 1/7 ※200 |
| 7545 | 西松屋 | - | 〇 | - | 220/820 |
| 8276 | 平和堂 | - | 〇 | - | 220/820 ※300 |
| 2685 | アダストリア | - | 〇 | 8 | 2/8 |
| 3387 | クリレス | - | 〇 | - | 2/8 ※400 |
| 3612 | ワールド | 〇 | 〇 | - | 2/8 |
| 6264 | マルマエ | 〇 | - | 2 | 2/8 |
| 3397 | トリドール | - | 〇 | - | 3/9 ※200 |
| 3563 | F&L | - | 〇 | – | 3/9 |
| 3839 | ODK | - | 〇 | – | 3/9 |
| 4718 | 早稲アカ | - | 〇 | – | 3/9 |
| 4917 | マンダム | 〇 | - | 9 | 3/9 |
| 7296 | FCC | 〇 | - | - | 3/9 ※200 |
| 9347 | 日本管財 | - | 〇 | - | 3/9 |
| 7840 | フラベ | - | 〇 | - | 3 ※200 |
| 3180 | ビューティ | 〇 | - | 10 | 4/10 |
| 6309 | 巴工業(非貸借) | 〇 | – | 4 | 4/10 |
| 9279 | ギフト | - | 〇 | - | 4/10 |
| 9824 | 泉州電業 | - | 〇 | 4 | 4/10 |
| 2809 | キユーピー | 〇 | 〇 | 5 | 5/11 |
| 3139 | ラクトジャパン | - | 〇 | 5 | 5/11 |
| 3201 | 日本毛 | 〇 | – | 11 | 5/11 |
| 8923 | トーセイ | - | 〇 | 5 | 5/11 |
| 2702 | マクドナルド | 〇 | - | - | 6/12 |
| 3457 | AndDo | - | 〇 | - | 6 |
| 3688 | CARTA | - | 〇 | - | 6/12 |
| 4482 | ウィルズ | 〇 | 〇 | 12 | 6/12 ※700 |
| 4985 | アース製薬 | - | 〇 | - | 6/12 |
| 6036 | Keeper | 〇 | - | 12 | 6/12 |
| 3405 | クラレ | - | 〇 | - | 12 ※1,000 |
| 4911 | 資生堂 | 〇 | - | - | 12 |
うっかり権利月に単元株保有せずとも、長期条件を満たし続けられる「最悪ほっといても大丈夫銘柄」は除外しています。
次は2月末の準備ですね。
- 2685 アダストリア → 通常の刈り取り
- 3387 クリレス → 400株必要なので注意
- 3612 ワールド → 通常の刈り取り
- 6264 マルマエ → 空クロスなので漏れないように
マルマエは完全に漏れていました…。
8月末の選択肢を増やすためにしっかり対応しておきます。
その他、早仕掛けの時期など
2025年2月20日の体感から来期に活かせそう?な内容を残しておきます。
半年後と1年後の逆日歩日数(予定)は↓
| 権利日 | 逆日歩日数 |
| 2026年2月20日 | 4日 |
| 2025年8月20日 | 1日 |
1年後の2月20日は3連休が絡み逆日歩日数4日です…!
値嵩株しまむらのMAX逆日歩プレッシャーがより高まってしまいますね…。
制度売禁組の早仕掛けが狙えた時期は?
今回、権利日までに売禁となった銘柄について、規制実施日は以下でした。
| Code | 銘柄名 | 実施日 | 逆日歩結果 |
| 2778 | パレモ | 2025/1/22 | 0 |
| 6279 | 瑞光 | 2023/8/8 | 0 |
どちらも長期売禁中で権利付最終日後も解除されていませんし、制度早仕掛けは難しそうです…。
まとめ
権利取得お疲れさまでした!
売禁銘柄は鉄壁で手出しが出来ませんでしたが、他の銘柄は超高額発生といった波乱もなく、ある意味ではクッキリ二極化して分かり易い権利日になったのかもしれませんね。
悩む局面は少なくてなんだか気楽で、これはこれで良かったです。
さて、次は人気銘柄ひしめく2月末権利がやって来ます。
逆日歩日数は3日。
すでに優先度の高い銘柄は一般信用早仕掛けもしていますが、だいぶ早過ぎた銘柄も多数…。
外食系やお買い物、宿泊系と勢揃いですが、上手にお得を確保していきましょう!
ではー。
