ワークマンから発売されている『ペルチェベストPRO2』の予約をしてみました。(衝動的に…)
”着る冷凍庫”というキャッチコピーが付けられている暑さ対策のベストで、とても涼しそうです…!
価格は19,800円、現在は予約が必要な商品で
- ~4月11日までが予約期間
- 4月中旬~4月下旬頃に指定店舗で受け取り
というスケジュールになっています。
本格的なシーズンに入ってからでは手に入らない可能性もありますので、気になる方はお早めにどうぞ…!
購入予約はワークマン公式オンラインストアから出来ます↓
WZ-5 【予約商品】ウィンドコアアイス×ヒーターペルチェベストPRO2 | ワークマン公式オンラインストア
スペック等は予約の1ページ手前が詳しいです↓
史上最多5つのペルチェ ペルチェベストプロ2 | ワークマン公式オンラインストア
販促イベントのニュースリリースも参考に↓
世界初※の「暑熱4大リスク」を緩和する酷暑期対策ウェアを初公開! さらに盛夏に向けてUVカット製品20アイテムも初披露 「WORKMAN酷暑対策新製品発表会2025」 – ワークマン公式サイト
私がペルチェベストPRO2の予約に踏み切った理由
19,800円と決して安くはないお値段ですが、私は販売を知って割とすぐ予約に踏み切れていました。
その理由は、
- 自宅作業部屋にエアコンがない
- フーデリでも極力エアコンは使わず燃費セーブしている
- 「空調作業服」を昨夏購入し大きな効果を実感、最新防暑商品に興味津々
- 購入済の空調作業服も2万円程度、PRO2の価格にも抵抗感が薄い
- ワークマンなら値段以上の価値がありそう!というブランド信頼感
- 昨夏からの進化ポイント多数。ある程度伸び尽くした感ある?
…というような様々な点に後押しをされました。
ペルチェベストPRO2購入予約理由①、②とにかく暑い!
自宅のメイン作業部屋にはエアコンがなく、毎年夏には作業効率がガタ落ち…。
また、UberEats配達業でも燃費にダイレクトに効いてしまうエアコンは極力使いません。
私の生活時間の大半は「猛暑」によって大きく阻害されるため、暑さを凌ぐ対策は何でも取り入れたい状態です。
ペルチェベストPRO2購入予約理由③空調作業服が良かった!
実際、昨夏にも暑さ対策として『空調作業服』を購入しました。
(2025/04/16 08:54:14時点 楽天市場調べ-詳細)
1度使うとやめられないほど快適で、購入後は毎日のように利用していました。
ただ、空調作業服さえあれば猛暑の屋内・屋外でいくらでも作業出来るか?というとさすがにそこまでではありません。
「何もなしでは5分も滞在出来ないエアコンなし屋内で、空調作業服があれば1-2時間はこもれる」ぐらいのイメージでしょうか…。
それでも購入前のイメージよりも作業環境が改善出来たので、やはり最新防暑グッズってすごいな…と感じていました。
ペルチェベストPRO2購入予約理由④空調作業服も2万円で購入したので価格への抵抗はない
昨夏購入した空調作業服も約2万円だったので、ペルチェベストPRO2の19,800円という価格に大きな抵抗はありませんでした。
また、ペルチェベストPRO2の商品説明に、
ファン付きウェアと組み合わせて着用することで、より効果的に涼しさを体感できます。
…と記載があったことも後押しになりました。
昨夏購入した防暑グッズが無駄にならず、むしろより効果的とは嬉しい…!
ペルチェベストPRO2購入予約理由⑤ワークマンなら値段以上の価値がありそう!
ワークマンで販売されている商品は、派手・カッコよさよりも実用性・品質というイメージが定着しています。
冬に愛用していた室内履きもワークマン製です…!
お高い商品でも後悔しないほど大きな効果を体感出来るのでは…?と期待が持てました。
ペルチェベストPRO2購入予約理由⑥昨夏から進化多数。こなれた?
正直、昨年時点では本商品をハッキリ認識していませんでしたが、昨年製から進化しています。
- 冷却プレートが2つ増えて5か所になった
- 体型に合わせたプレートの位置調節が出来るようになった
- バッテリーが容量そのままでコンパクトになった
今後も冷却プレート箇所がさらに増えたり、バッテリーの小型・大容量化の進化余地はあるだろうなと思います。
もう少し進化し切るまで様子を見る手もありますが、登場したての頃よりはこなれてきているのかな?と感じました。
まとめ
ワークマンのペルチェベストPRO2を衝動的に予約してみました。
夏の暑さを和らげるアイテムとして大いに期待していて、空調作業服と組み合わせて実際に使用してみるのが楽しみです!
現時点で予約期間は明日4月11日までとなっていますので、気になっていた方はお早めにどうぞ…。
本格的に暑くなってからだと手に入らないかも…?(昨シーズンも売切れだったようです)
私もまだ宣伝を見て購入を決めただけで実感出来てはいませんので…、また感想も報告していきます。
では。
購入予約はワークマン公式オンラインストアから出来ます↓