25年10月もウエル活に取り組みました!
私が今月主に取り組んだキャンペーンは、
(メイン)
- ウエルシアグループ 超WAON POINT祭 ブラックフライデーキャンペーン | キャンペーン | ウエルシア薬局
- LION お洗濯・おそうじ用品購入で最大30%戻ってくる!さらにWチャンスも!
- ヤマザキクリスマスケーキ 早期予約20%引き
(サブ)
- 花王 アタックZERO・IROKA・ハミングフレアフレグランススタンプラリー | キャンペーン | ウエルシア薬局
- クラシルリワードのレシチャレ(ジョイPRO、歯ブラシ2種)
でした。
結果、21,053円の商品を8,873円相当(57.9%引)でお買い物出来た!ことに↓
対象商品の範囲が広く活用し易いブラックフライデーキャンペーンは、来月のウエル活でも期間内なので、再度在庫が減ったモノを買い足す予定です。
クリスマスケーキも来月のウエル活でも間に合いますが、忘れたり予定が入るとショックなので…押さえておきました。
ここ3年は毎年ウエル活クリスマスケーキなので、注文を終えると1年の経過を感じられますね…!
とてもお得な上に美味しいので助かっています。
私の組み合わせ&戦果を一例としてまとめておきます。
2024年8月のウエル活をもって、Vポイント(Tポイント)は利用終了となりました。
2024年9月以降はWAON POINTのみがウエル活に利用出来ます。
VポイントはWAON POINTに手数料無料で移行可能、移行手順をまとめた記事参照ください↓

2025年10月ウエル活の戦果まとめ
今月の戦果を全体的にまとめると以下です↓
税込売価 | 値引き | 使用P | 獲得予定P | 実質 | |
ブラフラ +LION |
10,730 | -420 | 6,873 | 2,900 | 3,973 |
ヤマザキ | 8,046 | -2,148 | 3,932 | 0 | 3,932 |
他 | 2,277 | 0 | 1,518 | 550 | 968 |
合計 | 21,053 | -2,568 | 12,323 | 3,450 | 8,873 |
通常価格21,053円の商品購入に対し、使用したのが12,323円相当。
さらに2重取り・3重取りによる後日付与予定のポイントが3,450円相当。
21,053円の商品を8,873円相当(57.9%引)でお買い物出来たことになりました。
①ブラックフライデーキャンペーン狙い 10,730円分が6,873P支払い2,900P還元で63.0%引き
昨年も同様のキャンペーンが実施されていました。

メーカー単独のキャンペーンではないので対象商品が広く、最大還元率となる5,000円分の組み合わせを作り易くて活用し易いキャンペーンとなっています。
11月のウエル活でも間に合いますので、参加漏れや買い足しがあれば来月に備えましょう。
参加キャンペーンの公式リンク↓
ウエルシアグループ 超WAON POINT祭 ブラックフライデーキャンペーン | キャンペーン | ウエルシア薬局
- レシート提出:不要
- エントリー:必要(購入後でもOK)
- 期間:10/6~11/30
「ブラックフライデーキャンペーン」は、期間内にアプリのバナーからエントリーをしておくことで、税込購入額の最大20%分のWAONPOINTがもらえます。
気を付けるべきポイントとしては↓
- エントリーが必要(購入後でも期間内ならOK)
- 3点以上の購入が必要
- 5,000円ピッタリの購入で最大還元率
- 1会計で最大1,000Pまで
- (期間中最大5,000P=購入額25,000円相当まで)
…となっています。
期間は~11月30日なので、11月のウエル活も対象期間内です。
…さらに、重複で狙えるLIONのキャンペーンもありました。
「LION お洗濯・おそうじ用品購入で最大30%」キャンペーンは、2,000円以上の購入レシートを提出することで、600P分のデジタルポイントがもらえます。
Vポイントを選べば、1手順挟みますがそのままWAONPOINTに戻すことも出来ます。
WAONポイントはウエル活利用出来ないので、うっかり選択しないように注意ですね…!
気を付けるべきポイントとしては↓
- レシート提出が必要(紛失注意)
- レシート合算不可、1会計で2千円超が必要
- 2,000円ピッタリの購入で最大還元率
- 1会計で最大600Pまで
- (期間中最大1,200P=購入額4,000円相当まで)
…となっています。
期間は~11月30日なので、11月のウエル活も対象期間内です。
購入したもの(1回目の会計)
(1回目)
- アタックZERO お得なセット 2袋 1,596円
- クリスタ お買い得セット 2袋 1,296円
- アタックZERO (店頭値引シールあり) 2,094円
- 合計 5,442円(税込)
(2回目)
- ロリエ製品 1,168円
- ビオレハンドソープ詰替 2個 1,196円
- クリスタ お買い得セット 3袋 1,944円
- 石鹸 2セット 500円
- 合計 5,288円(税込)
適用された割引・ポイントバック
- ブラックフライデー 2,000P
- LION洗濯掃除30% 600P
- アタックZEROスタンプラリー 300P(相当)
- 店頭値引きシール 420円引き
- ウエルシア感謝デー 3,437P 分お得
通常価格10,730円の商品購入に対し、使用したのは6,873円相当。
さらに2重取り・3重取りによる後日付与予定のポイントが2,900円相当。
10,730円の商品を3,973円相当(63.0%引)でお買い物出来た!ことになりました。
②ヤマザキ クリスマスケーキ早期予約20%引き狙い 8,046円分が3,932P支払いで51.1%引き
毎年恒例となっている、ヤマザキクリスマスケーキの早期予約キャンペーンです。
特設サイトなどはなさそうですが、店頭入口付近のポップなどで告知されています。
チラシは大抵、購入した商品をセルフ袋詰めするエリアにありますが、見当たらなければ店員さんにお願いすればすぐいただけると思われます。
チラシを持ち帰って希望のケーキを選び、記入してレジで注文すればOKです。
ヤマザキのケーキはその場で20%オフですが、不二家のケーキは特典が異なるので要注意。
11月のウエル活でも間に合います。
購入したもの
- 苺サンド5号 4,150円
- 生チョコケーキ5号 3,300円
- 合計 8,046円(税込)
適用された割引・ポイントバック
- 早期予約2割引 -1,656円
- JAFクーポン15%引き -498円
- ウエルシア感謝デー 1,966P 分お得
通常価格8,046円の商品購入に対し、使用したのは3,932円相当。
51.1%引でお買い物出来た!ことになりました。
なお過去1度だけですが、JAFクーポンの適用は割引重複扱いとして適用NGと店員さんに判断されてしまったことがありました。
ただ自信薄な感じにも見受けられたので、念のためその店舗では注文せず、他店舗で確認してみたところ利用可能とのことでした。
どちらが本当に正しい判断なのか?分かりませんが、NG判定をされる可能性もあるので、クーポン有効期限カウントダウン状態になる前に店員さんに確認しておくと良いです。
クリスマスケーキ半額は助かります…!
③クラシルリワードレシチャレ狙い 2,277円分が1,518P支払い550P還元で57.5%引き
クラシルリワードのレシチャレをざっと眺めて、必要そうな商品をパラパラと購入しておきました。
購入したもの
- JOYPRO詰替え 2袋 996円
- GUM歯ブラシ 3本 534円
- ブラックダイヤ歯ブラシ 2本 540円
- 合計 2,277円(税込)
適用された割引・ポイントバック
- レシチャレ 490P
- WAONキャンペーン 60P
- ウエルシア感謝デー 759P 分お得
通常価格2,277円の商品購入に対し、使用したのは1,518円相当。
さらに2重取り・3重取りによる後日付与予定のポイントが550円相当。
2,277円の商品を968円相当(57.5%引)でお買い物出来た!ことになりました。
まとめ
以上が2025年10月のウェル活戦果の振り返り報告です。
合計で21,053円の商品を8,873円相当でお買い物。
ウエル活の風物詩?クリスマスケーキの予約が出来ました。
普段からキャンペーン重複が狙えない商品は積極的に購入しないのは、こういった機会に向けてポイントを温存しているからでもありますし、ガッツリ2個注文…!
実質半額、1個の値段で2個みたいな感覚ですね…ありがたいです。
ブラックフライデーキャンペーンは来月ウエル活まで使えますので、今月はやや適当に最低限必要そうな分だけ購入しました。
来月は仕上げのつもりで収納スペースと在庫を事前により正確に把握して、しっかり参加予定です。
ではー。
おまけ(PR) WAONPOINTを貯めるには…?ポイントサイトでガッツリと…!
ウエル活はとても魅力的ですが、毎月参加していると大量にWAONPOINTを消費します。
各キャンペーンでの還元もありますが、戻ってくるのはPayPayポイントやえらべるPayなど、WAONではない場合も多く、どうしても支出の方が上回りますよね。
イオンの株主になると、イオンでのお買い物に対し3~7%のキャッシュバックをWAONPOINTで受けることが出来るので重宝しています。
それでも足りない分は、ハピタスやモッピーなどのポイントサイトに登録し、年会費無料のクレジットカード作成や証券会社口座開設などでガッツリ貯めることも出来ます。
楽天などでのネットショッピング前に、こうしたポイントサイトを経由すれば1%獲得出来ますが…こちらはチリも積もれば…という感じでしょうか。
すでに利用されている方も多いとは思いますが、参考までポイントサイトPRでした。