5月は色々な税金が届く時期ですね。
Uber配達用に使用しているN-BOXの「軽自動車税」も届きました!
どうやら多少違いがあるらしい?という情報は得ていましたが、確かにお安かったです!
コレ…、条件がウマくハマる方はお得が取れるのでは?と感じましたので、報告してみます。
軽自動車税4割引?!事業用登録したN-BOXは税金がお安い
今回私が納付した軽自動車税は6,900円でした↓
通常の自家用登録されている軽自動車に乗られている方の大半は、10,800円が納付額でしたよね?
区分別にみると以下の様になっているそうです↓
(※2015年4月以降の新車登録車両)
用途 | 税額 |
自家用 乗用 | 10,800円 |
自家用 貨物 | 5,000円 |
事業用 乗用 | 6,900円 |
事業用 貨物 | 3,800円 |
青字部分が一般的な軽自動車。
赤字部分が私がUber用に所有しているN-BOXです。
元々軽自動車の税金は普通車と比較するとかなりお安いですが、さらに抑えられています!
年6,900円=月575円で済むと考えると…、かなり負担が軽く感じますよね!
あなたの軽自動車税もお安く出来るかも?!黒ナンバー取得でメリット?
コレ、もし条件がピタっとハマる方なら、毎年約4,000円の税金が節約出来ますよね!
理想的な条件としては以下↓
- プライベートですでに軽自動車を利用している
- 事業用の任意保険を取り扱っている保険会社にすでに加入している
- たまーにフードデリバリーしてみることに抵抗がない(笑)
①プライベートですでに軽自動車を利用している
私はココでアウトです(笑)
わざわざフードデリバリーのために軽自動車を購入しましたので…。
すでにプライベート利用している軽自動車が自宅にある方が最も恩恵ありです!
②事業用の任意保険を取り扱っている保険会社にすでに加入している
事業用の任意保険を取り扱っている会社とは、
- 東京海上
- 三井住友海上(※ダイレクトではない)
- 損保ジャパン
- あいおい
- 楽天損保
- AIG
ですが、状況が変動してしまう可能性もありますので、念のために事前に確認しておくと良いです。
現時点では、東京海上や損保ジャパンはよく聞きますのでおそらく大丈夫でしょうけど。
もしこれらの保険会社ですでに任意保険加入しているなら、保険料は変わらずに済む可能性が高いです!
インターネット系の他社で加入されているのであれば、上記のどこかに乗換えが必要になってしまうため、結局税金差額より高くなってしまった!って事もありえるかも…。
ただ私が加入している代理店担当敏腕営業マンのお話によれば「差額以上の価値がある」そうです。(ポジショントーク)
ネット系はイチイチケチくさかったり(笑)、メリットのある3年一括加入もさせてもらえません。
ただそもそも自家用と変わらない保険料で加入出来るって『合理的に考えたらちょっと変』なので、チャンスは移行期の今だけかもしれませんが…。
任意保険に加入した実体験記事は以下からどうぞ↓
軽自動車Uber開始企画、任意保険に加入編!制度初期だから安い?|とりあえず退職しちゃいました実録 (jump-fire.com)
③たまーにフードデリバリーしてみることに抵抗がない(笑)
さすがに「完全に真っ赤な嘘」で事業用登録を提出するのはマズイでしょうが…。
私が調べた限りでは、事業用登録車両はどの程度の割合で事業用活用していなければならないか?というのは明文化されていません。(いないはず)
逆に事業用登録した車両をプライベート「でも」使って良いという情報はたくさんありますが。
少なくともフードデリバリーをする以上は、事業用登録は必須。
専業でガッツリやる気はなくても、スキマ時間にはちょっとやってみようかな!ぐらいの気持ちがあるとベストですね!
条件が揃ったら事業用登録自体は規制緩和によりラクラク
規制緩和により、N-BOXなどの『いわゆるフツーの軽自動車』を事業用登録するハードルはかなり下がっています!
規制緩和以前は、
- エブリイワゴンなど元から軽貨物車か、
- 後部座席を撤去して貨物スペースを作るか
を満たさないと事業用軽貨物車登録が出来ませんでした。
こうなるとたとえ税金は安くなってもプライベートでは使いづらくなります…。
しかし現在は、改造などは全く不要で、ご自宅でフツーに使っている状態のままで登録可能です!
現に私のN-BOXも、中古車屋さんで購入して数日後に登録出来ました。
黒ナンバー取得関連の実体験記事は以下からどうぞ↓
軽自動車Uber開始企画、黒ナンバー取得用書類準備編!|とりあえず退職しちゃいました実録 (jump-fire.com)
…あ、毎年4千円節約とはいえ、初年度だけ新しいナンバー発行に1,510円掛かりますねー。
まとめ
事業用軽乗用車という新たな区分に各保険会社が対応出来ていないという現状は、一種の歪みであり一時的かもしれません。
条件が当てはまっている方なら、半日程度の手続きで「ただナンバーの色が黒に変わるだけ」という感覚で、これから毎年4,000円の節約効果が得られてしまうかも…!
…フツーの軽自動車で黒ナンバーって、分かる人にはちょっとだけ目を引きますけどね(笑)
軽自動車Uberは、クルマもない状態から新規の本業として考えると経費率も高くてなかなか厳しいですが、働き方としては非常に気楽ですし楽しめています。
もしスキマ時間をUber稼働することに多少興味があって、軽自動車をお持ちの方なら、なおさら。
とりあえず始められる環境を作りつつ、節約!なんて両得も出来ますね!
私の体験談も参考に登録検討してみてはいかがでしょうか?
ではー。