IPO投資 PR

IPO LIFE CREATEに当選。厳しそう…

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

退職後の不安定な収入・資産を補うため実践している中の1つが「IPOへの参加」。

基本的には「なるべく多くの証券口座から応募→当選出来たら初値で売却」という戦略です。

ここのところIPO市況は好調とはいえない状態が続いていますが、積極的な実践を続けています。

4/24(木)に上場予定のIPO「352A LIFE CREATE」に100株当選することが出来ました。

前評判は厳しめの状況となっています。

公募割れも覚悟しつつも、地合い回復での逆転展開も少しだけ期待しながら…、上場日を待ちたいと思います。

我が家のIPO LIFE CREATE当選状況

LIFE CREATEは大和証券さんからいただきました↓

LIFE CREATE 大和証券 当選LIFE CREATE 大和証券 当選

 

主幹事でしたので当たり易いところからの当選でした。

奥さんはストレート落選(補欠もなし)でしたので、全プレではなかったようです。

市況不安定の影響はあったにせよ、デジタルグリッドよりも厳しそう…?

デジタルグリッドは日経平均が暴落&乱高下していた週にブックビルディング期間がモロ被りだったため、事業内容・業績成長・割安度ではそれなりに見所があるものの、人気を集め辛かったと思われます。

そのため、せめて市況が安定状態で迎えられるだけでも、予想外の好結果もあり得るのでは?とひっそり期待して待っているのですが。

一方でLIFE CREATEは、事業内容も「女性向けフィットネス」と同業他社がすぐ思い浮かんでしまう程度に目新しさがなく、業績成長も緩やか、割安度も薄く、売り圧力も強そう…と正直厳しそうな要素が満載…。

他社より突出しているとすれば、女性従業員比率の高さ(99%!)がありますが…、どの程度初値の助けとなってくれるか…。

IPOラッシュ期からは外れているという面では良さそうですね。

市況が安定状態程度ではまだ物足りず、反転して絶好調で迎えられれば…?とさほど期待を持てずにいます。

とはいえ1枚あたりの単価は12.5万円と大きくありませんし、当選は1枚のみ。

公募割れとなっても金額は大きくないので、腹を括って見守ろうと思っています。

まとめ

かなり厳しそう…という前評判となっているIPO「LIFE CREATE」ですが、大和証券さんで100株当選をすることが出来ました。

色々な面で不安を感じてしまう銘柄ではありますが、市況の助けもあるかもしれませんし、せっかく当選出来ましたので購入手続きは済ませておきました。

先日当選したデジタルグリッドよりもさらにリスキーに感じてしまいますが、1枚あたりの金額と言う面では軽いですしね。

出来れば22日のデジタルグリッドで貯金を作って迎えたいですね…!

市況不安定の後押しもあり、本格的なIPOラッシュ期でもないのに1週間に2銘柄の上場を待てることになりましたが、果たして吉と出るかどうか。

GW明けのIPOへも良い流れで繋がることも期待しつつ、初値形成の瞬間までワクワク待ちたいと思います。

ではー。