割と好調な株主優待先回り投資シリーズです。
マイルールに則ると、
- 6月末株主優待権利付最終日(=6月28日)の前日(=6月27日)までに、
- 10月株主優待銘柄を購入
…することになっています。
10月株主優待の”ウラ”である、4月株主優待銘柄として採用したのは「東和フードサービス」でした。
東和フードサービスの結果報告はコチラ↓
株主優待先回り投資、4月売却結果の報告。東和フードで快勝!|とりあえず退職しちゃいました実録 (jump-fire.com)
超盤石の結果でしたし、東和フードサービスは4/10月の年2回権利銘柄。
それなら今回も東和フードサービスでいこうかなー、とほぼ決めてはいたのですが。
10月の年1回銘柄の検証もしてみてからでも良さそう?と思い直し、検証してみました。
10月優待銘柄で過去の勝率が高い銘柄は?
10月権利銘柄は少ないので、ざっと全銘柄を検証しました。
その中で高勝率で目立っていた銘柄は以下でした↓
Code | 銘柄 | 権利月 | 勝率 |
3329 | 東和FS | 4/10 | 85% |
9444 | トーシン | 4/10 | 85% |
2373 | ケア21 | 10 | 100% |
2923 | サトウ食 | 10 | 90% |
6309 | 巴工業 | 10 | 80% |
9824 | 泉州電 | 10 | 80% |
ちなみに同時期の日経平均では4/10月勝率が55%、10月勝率が70%。
上記銘柄たちは日経平均パフォーマンスをしっかり上回っており、『株主優待パワー』の恩恵を受けていた可能性がある銘柄と思っています!
優待廃止のリスクを避け、優待内容で絞り込む
この投資法で最も避けたい展開は、購入後の株主優待廃止です…。
最近は自社系の優待内容でも廃止されるパターンも増えてはいますが、やはり
- Quoカード
- (自社無関係の)カタログギフト
- プレミアム優待倶楽部
といった自社売上に直結しない株主優待内容は廃止危険度高いです。
高勝率6銘柄の優待内容は以下です↓
Code | 銘柄 | 優待内容 |
3329 | 東和FS | 自社コーヒー券 |
9444 | トーシン | 自社ゴルフ券 |
2373 | ケア21 | Quo |
2923 | サトウ食 | 自社餅 |
6309 | 巴工業 | 自社ワイン |
9824 | 泉州電 | Quo |
…ということで、ケア21と泉州電業は脱落です。
ケア21の勝率100%は非常に魅力的ですが…、仕方ありません。
残り4銘柄!あとは甲乙つけがたい!
残った銘柄は4銘柄なのですが、これがまた非常に甲乙つけがたい…!
楽天マケスピから情報を得ていることもあり、直近10年分での勝率比較となっていますので、年2回銘柄は2倍試行です。
それで年1回銘柄と勝率同等なら、優先すべきは年2回銘柄かな?とも思いますが…。
東和フードサービスはちょこっと上がり始めちゃってるんですよねー、先週ぐらいから。
かといってトーシンは優待内容がちょっと地味(苦笑)
優待内容ならサトウ食品が良いのですが、単元価格がちょっとお高め(50万円)なのと、流動性が低いのがマイナス。
出来高ゼロの日もあるので仕込みに気を使いますし、「何か」があって需給が崩れたら、売るに売れずに数日ストップ安なんてリスクも…。
巴工業のワイン優待は珍しめですし人気化してくれそうなんですが、6月頭の決算発表でストップ高!ちょっと買いづらい…。
逆に元の位置まで戻ってくるようなら、後追いでも買えるかも…?
まとめ まさかの決め切れず!ギリギリまで迷います…
この記事を書き終わった頃って、たいていの月はもう自分の中では買う銘柄確定してるんですよ。
…なのに今月は未だに決め切れてません!!(笑)
国際情勢も色々とキナ臭いですし、需給崩れのリスキー度合いから餅は外しておこうかなあ…?程度です。
うーん…、迷ったら初志貫徹かなー…。その方が後悔しないような気もする…。
決め切れないのでリスク分散を言い訳にしつつ複数銘柄ってのもありかも…?
全体相場も荒れ模様ですし、ホントギリギリまで引っ張って迷ってみようと思います!
ではー。