IPO投資 PR

IPO ダイナミックマッププラットフォームに当選。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

退職後の不安定な収入・資産を補うため実践している中の1つが「IPOへの参加」。

基本的には「なるべく多くの証券口座から応募→当選出来たら初値で売却」という戦略です。

ここのところIPO市況は好調とはいえない状態が続いていますが、積極的な実践を続けています。

3/27(木)に上場予定のIPO「336A ダイナミックマッププラットフォーム」に100株当選することが出来ました。

前評判は高めとなっていますし、初値に期待出来そうです!

先日当選後に残念ながら不発だったミークよりも評判は良いですし、初値形成まで期待して待ちたいと思います!

我が家のIPO ダイナミックマッププラットフォーム当選状況

ダイナミックマッププラットフォームは主幹事SMBC日興証券さんからいただきました↓

ダイナミックマッププラットフォーム 日興当選ダイナミックマッププラットフォーム 日興当選

 

申込状況一覧から「詳細情報」をクリックして確認してみると、今回の当選はゴールドステージによる優遇当選でした。

ダイナミックマッププラットフォーム ステージ優遇当選ダイナミックマッププラットフォーム ステージ優遇当選

 

日興さんのステージ優遇…、あまりに不発・意味の感じられない状況が続いていたので、近いうちにゴッソリ移管してステージ維持を辞めようと決めていたのですが…後ろ髪を掴みに来ましたかね…?

2022年はプラチナステージを(だいぶ無理しつつ)維持しましたが、微妙だった丸1年分の結果をまとめた記事も過去に書きました↓

SMBC日興証券IPO優遇プラチナ恩恵、当選データ紹介2022年版SMBC日興証券さんのIPO抽選では「優遇抽選」を導入しています。 2022年の1年間を通して、私はプラチナステージを、奥さんはブ...

以降もしばらくプラチナ維持は続けましたがイマイチ不発のまま…。

気持ちが切れたので1段階下げたゴールドにて維持し続けて来ましたが、結局2024年はステージ優遇当選ゼロに終わっていました。

ここに来て久しぶりに嬉しい優遇当選となりましたので、初値まで期待して待ちたいです!

ミークは…不発。しかも売却出来ずに含み損転落中!

先日当選していた「ミーク」が3/21(金)に上場日を迎えましたが…。

初値は+5.6%とプラスでしたが、ガッツリ妄想して1.5倍ロックアップ手前あたりに指値していた私にとっては大きな期待ハズレに…。

その後も伸びずに終値では公募割れまで沈んでしまいました。

初値売却が基本方針の私ですが、今回はもう少し様子を見たくなってしまったため含み損転落しつつ継続保有しています…↓

ミークは売却出来ずに保有中…ミークは売却出来ずに保有中…

 

さすがに週末で冷静になり、やはり初値売却で良かったかな…?と思いつつあります。

前場を通して元気のない様子を見て、遅くとも昼休みには見切って売却発注出来たのではと…。

妄想状態のままアツくなり、セカンダリにガッツリ参戦まではしなかっただけマシかもしれません。

せっかく公募価格で購入出来ていますし、単価も高くはないので妄想・握力強めで挑みましたが…、週明けの値動きもイメージと違ったらしっかり見切りをつけていこうと思います。

恥ずかしい失敗・反省例の公開となりましたが、もっとレベルアップしていきたいですね…!

売却報告記事は改めて売却完了後に書く予定です。

まとめ

上々の前評判となっているIPO「ダイナミックマッププラットフォーム」にSMBC日興証券さんでステージ優遇当選をすることが出来ました!

ここ数年のステージ優遇での当選状況に満足出来ず、維持し続けることは近いうちに辞める意思をすでに固めていましたが、まさかの当選となりありがたいです。

期待していたミークでは(現在までのところ)残念な結果となってしまいましたが…。

その結果にブラされることなく冷静な判断を行うため、上場日までしっかり検討しつつ色々と迷って売却方針を決めたいと思います!

初値形成までワクワクしながら過ごします。

ではー。