コロワイドおせち2026の抽選申込日を迎えました。
残り5時間弱、10/2 AM4:59にて締切りとなります。
うっかり参加し忘れてた!という方がもしいらっしゃいましたら、株主サイトからどうぞ。
私は8時頃に申込を済ませました。
かつての回線パンク・持久戦の面影は全くなく、昨年同様にスムーズに完了出来ました。
- 3段重の抽選申込はコロワイド経由に絞られたことでどれぐらいの影響が出るか?
- 価格は据え置きなのか、値上げがあるのか?
…といった点が気になっていましたが、意外な(残念な?)変化点もありました…!
コロワイドおせち2026抽選、スムーズに申込完了
申込開始は10/1AM7時~でした。
現在の抽選形式が初導入された昨年は念のため開始直後の7時に申込を行いましたが、拍子抜けするほどあっさり完了出来ていました。
なので今年は落ち着いて、と言っても思い出した時点で忘れないうちに…、とAM8時過ぎに申込作業を実施。
今年もまったく問題なく、スムーズに完了出来ました↓
今年の変化点、申込商品が2段/3段の2拓のみ…
そんな中で今年の意外な(残念な)変化点に気付きました…。
抽選申込対象商品が…↓
2段重と3段重の2拓のみになっていました…!
昨年から、まぐろ・カニ・国産和牛などのお節をさらに豪華にする「お取り寄せグルメ」が選択肢からなくなり、おせち1段~3段のみへと縮小になっていましたが…。
今年はさらに1段重も消えてしまいました。
もしかしたら値段の変動はあり得るかも?と心構えしていましたがそちらは据え置かれ、まさかのおせち本体品種減少にびっくり…。
ただ、お取り寄せグルメは「抽選販売のみ取りやめ」で店頭販売は今年も実施されることに対し、1段重は店頭販売用のチラシからも消えていました。
コロワイドおせち店頭予約販売のお知らせ(※株主ポイントは利用不可)↓
【2026年おせち】ご予約特典付き!店頭にてご予約承り中! – 全地域エリア フェア・イベント詳細 | ファミリーレストラン | 株式会社アトム
少なくとも抽選販売だけ冷遇されている、ということではなさそうです。
アトムは2段1拓
元々、株主優待改悪により3段分のポイント確保が不可能になっていたアトムでは、当然ですが2段のみ掲載されているという寂しい状況になっていました↓
それでも2段を購入したい方はアトムの方が当たり易そうな気がしています。
我が家の理想は実家用に3段1つ、自宅用に2段1つを確保すること。
その中でも特に実家用3段の優先度が高いです。
昨年はどちらもアトムから申し込んだ結果、3段が1つ当選し2段は落選でした。
今年は3段抽選はコロワイド経由に一本化されて昨年よりも厳しくなるのでは…?と予想しているので、3段1つを確保するべく、抽選を2つ分受けておくことにしました。
どちらかは外れてしまう前提ですが、もし両方当選したら…1段分余計に食べて正月太りの言い訳にでもしようかと思います…!
まとめ
コロワイドおせち2026の抽選申込期間中です。
私は3段×2にサクッと申込を済ませました。
深夜に早い者勝ち競争に参加していた日々も懐かしいですが、抽選方式になってからは時間掛からず快適で良いですね。
(ある程度希望通り当たってくれさえすれば、ですが…。店頭予約でのポイント利用復活があればなお嬉しいのですが…。)
あと5時間弱で終了してしまいますので、忘れていた方はお早めにどうぞ。
人気の高かったお取り寄せグルメの復活もなく、さらに1段も販売自体がなくなってしまい、やや寂しい状況にはなっています。
それでも個人的にやや覚悟していた値上げもありませんでしたし、是非当選して2026年もコロワイドおせちと迎えられたら…と思っています。
当選発表も即日(早ければ午前中)なので、落選した場合も次の手が打ちやすいのはありがたいですよね。
結果発表を楽しみにしています。
では。