11月18日は11月20日権利付最終日でした。
逆日歩日数は1日。
納得の押し引き、満足な取得は出来たでしょうか?
現渡・品渡注文を終えるまでがクロス注文です!
『今夜一通り作業 → 翌営業日の場中や昼休みに最終チェック!』がおススメです。
翌営業日中に品渡したはずの銘柄が保有一覧から消えているか?をチェックして、漏れがあれば実施しておけば間に合いますし、分かり易いので。
最終は明日15時半までならどの証券会社も共通で間に合いますので、お忘れなく!
我が家で制度信用クロス突撃した25年11月20日権利銘柄
2025年11月20日権利銘柄、我が家での制度クロス突撃は以下となりました↓
| Code | 銘柄 | 株数 | 優待内容 |
| 7965 | 象印 | 1,000 | 自社割引 |
| 7965 | 象印 | 1,000 | 自社割引 |
1銘柄のみ制度クロス突撃しました。
今回は権利付最終日午後からの規制発動はありませんでした↓
11月20日権利株主優待銘柄、権利付最終日午後からの規制発動は現状ありません。
(昼に確認だけして発信忘れてました…。すみません)
北恵は売禁+10倍発動中。
ランサム被害という特殊な状況にあるアスクルは大事を取って、象印だけ突撃予定です。— はうす@とりあえず退職しちゃいました実録 (@house1021) November 18, 2025
組み換えが必要となることもなく、穏やかな午後でした。
日経平均が大きく崩れて穏やかではありませんでしたが…。
貸借取引残高で妄想シリーズ
それでは株不足速報をチェックしていきますが↓
差引残高の過去分は「96ut.com」さんを参照させて頂いております
結果は入札により変動するため確実性は皆無、発表までの妄想に過ぎません
…という点は予めご了承ください!
2678 アスクル 貸借取引残高(11/18速報値)前期比ほぼ変わらず。大丈夫そう?
速報ベースで差引残高は▲430,100
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
| 年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
| 2025年11月速報 | ▲430,100 | (MAX1,200円) |
| 2025年5月 | ▲439,300 | 275 |
| 2024年11月 | ▲201,900 | 10 |
| 2024年5月 | ▲306,600 | 170 |
| 2023年11月 | ▲381,900 | 280 |
| 2023年5月 | ▲299,000 | 30 |
| 2025年11月期 配当差益(予定) | 100株231円 |
株不足状況は前期比ほぼ変わらず。
配当差益前後で落ち着いてくれそうですね。
7965 象印マホービン 貸借取引残高(11/18速報値)前期比大幅悪化+過去最悪。高額履歴がなく危険域かは不明…
速報ベースで差引残高は▲599,900
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
| 年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
| 2025年11月速報 | ▲599,900 | (MAX1,360円) |
| 2024年11月 | ▲169,200 | 10 |
| 2023年11月 | ▲344,800 | 260 |
| 2022年11月 | ▲175,900 | 300 |
| 2021年11月 | + 0 | 0 |
| 2020年11月 | ▲139,300 | 160 |
| 2025年11月期 配当差益(予定) | 100株414円 |
株不足状況は前期比大幅悪化+過去最悪水準。
…と言っても高額決着となったことがないため、危険水準と言えるかどうかよく分かりません…。
規制も発動しないままでしたし、もしかするとまだ大丈夫なのかも?
9872 北恵 貸借取引残高(11/18速報値)前期比ほぼ変わらず。MAX覚悟
速報ベースで差引残高は▲243,400
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
| 年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
| 2025年11月速報 | ▲243,400 | (MAX2,000円) |
| 2024年11月 | ▲249,300 | 2,000(MAX) |
| 2023年11月 | ▲98,900 | 470 |
| 2022年11月 | ▲63,200 | 990 |
| 2021年11月 | ▲183,700 | 3,000 |
| 2020年11月 | ▲207,000 | 3,200(MAX) |
| 2025年11月期 配当差益(予定) | 100株341円 |
株不足状況は前期比ほぼ変わらず。
昨年と2020年は▲20万株からMAXとなっていますので、今回も素直に考えるならMAX濃厚でしょうか。
まとめ
以上、11月20日権利株主優待銘柄について、最新の株不足速報と直近数期の株不足vs逆日歩実績を見比べての「妄想」でした。
| Code | 銘柄 | 前期比 | 妄想 |
| 2678 | アスクル | ほぼ変わらず | 〇 大丈夫そう |
| 7965 | 象印 | 大幅悪化 | △ 危険域不明確、大丈夫かも? |
| 9872 | 北恵 | ほぼ変わらず | × MAX濃厚か |
意外にも?象印のみ大幅悪化という結果でした。
アスクルから流れて来た方もいたのかも?
注意喚起すら出ないままでしたので穏便決着にも期待したいですが、フタを開けてみるまで分かりませんね…。
アスクルは一般・象印は制度にしましたが、どうも最近は判断が裏目気味ですねぇ…。
まあ…、実際致命的なダメージまでは受けていませんし、あまり気にしてブレてしまわないようにいきます。
とりあえず今夜時点ではあくまで妄想でしかないので、明日の結果発表に注目です。
まずは取捨選択・発注作業、お疲れさまでした!
品渡・現渡作業を確実に実施して逆日歩発表を待ちましょう。
ではー。
