9月26日は9月末権利付最終日でした。
逆日歩日数は1日。
納得の押し引き、満足な取得は出来たでしょうか?
現渡・品渡注文を終えるまでがクロス注文です!
『今夜一通り作業 → 翌営業日の場中や昼休みに最終チェック!』がおススメです。
翌営業日中に品渡したはずの銘柄が保有一覧から消えているか?をチェックして、漏れがあれば実施しておけば間に合いますし、分かり易いので。
最終は週明け15時半までならどの証券会社も共通で間に合いますので、お忘れなく!
- 我が家で制度信用クロス突撃した25年9月末権利銘柄
- 貸借取引残高で妄想シリーズ
- 2201 森永製菓 貸借取引残高(9/26速報値)買い長なので0円確定!
- 2207 meito 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化+過去最悪水準。覚悟は必要か
- 2281 プリマハム 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや改善。大丈夫そう?
- 2288 丸大食品 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや改善。過去実績不安定なので油断禁物。
- 2594 キーコーヒー 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。覚悟は必要か
- 2749 JPHD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比改善。実績1回で読み辛いが大丈夫かも?
- 3167 TOKAIHD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化+過去最悪水準。高額履歴ないが意外と大丈夫かも?
- 3397 トリドールHD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや改善。大丈夫そう?
- 3561 力の源HD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比ほぼ同等。覚悟は必要か
- 3839 ODKソリューションズ 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや悪化+過去最悪水準。でも大丈夫かも?
- 3992 ニーズウェル 貸借取引残高(9/26速報値)前期はアテにならず。10倍MAX覚悟。
- 4218 ニチバン 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや悪化。大丈夫そう
- 4526 理研ビタミン 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化+過去最悪水準。でも大丈夫かも?
- 4718 早稲田アカデミー 貸借取引残高(9/26速報値)前期比大幅悪化。MAX濃厚か。
- 6045 レントラックス 貸借取引残高(9/26速報値)前期実績はアテにならず。MAX覚悟。
- 6339 新東工業 貸借取引残高(9/26速報値)前期比。
- 7296 エフ・シー・シー 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや改善。大丈夫そう?
- 7421 カッパ・クリエイト 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
- 7616 コロワイド 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや改善。ある程度の発生は不可避か
- 9347 日本管財HD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや悪化+過去最悪水準。意外と大丈夫かも?
- 9759 NSD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比。
- 9832 オートバックスセブン 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。恒例の4-500円か?
- 9997 ベルーナ 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
- 2607 不二製油 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
- 2802 味の素 貸借取引残高(9/26速報値)前期比。
- 4994 大成ラミックグループ 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
- 6157 日進工具 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
- 166A タスキHD 貸借取引残高(9/26速報値)前期実績アテにならず。高額覚悟も怖くはない
- 2264 森永乳業 貸借取引残高(9/26速報値)前期比ほぼ同等。大丈夫そう?
- 7537 丸文 貸借取引残高(9/26速報値)前期実績アテにならず。高額覚悟も怖くはない。
- 8601 大和証券G 貸借取引残高(9/26速報値)前期比大幅悪化。大丈夫そう
- 9902 日伝 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
- まとめ
我が家で制度信用クロス突撃した25年9月末権利銘柄
2025年9月末権利銘柄、我が家での制度クロス突撃は以下となりました↓
Code | 銘柄 | 株数 | 優待内容 |
166A | タスキ | 300 | デジギフ |
2201 | 森永製菓 | 100 | 自社商品 |
2201 | 森永製菓 | 100 | 自社商品 |
2207 | meito | 100 | 自社商品 |
2264 | 森永乳業 | 100 | 自社商品 |
2281 | プリマハム | 200 | 自社商品 |
2288 | 丸大食品 | 200 | 自社商品 |
2594 | キーコーヒー | 100 | 自社商品 |
2749 | JP | 500 | QUO |
3167 | TOKAI | 300 | 自社商品 |
3167 | TOKAI | 300 | 自社商品 |
3397 | トリドール | 200 | 自社金券 |
3561 | 力の源 | 100 | 自社金券 |
3839 | ODK | 100 | QUO |
3839 | ODK | 100 | QUO |
4218 | ニチバン | 100 | 自社商品 |
4218 | ニチバン | 100 | 自社商品 |
4526 | 理研ビタミン | 100 | 自社商品 |
4526 | 理研ビタミン | 100 | 自社商品 |
4718 | 早稲アカ | 100 | 自社割引 |
4718 | 早稲アカ | 100 | 自社割引 |
6045 | レントラックス | 100 | デジギフ |
6339 | 新東工業 | 100 | QUO |
6339 | 新東工業 | 100 | QUO |
7296 | FCC | 200 | 地方名産 |
7296 | FCC | 200 | 地方名産 |
7537 | 丸文 | 100 | QUO |
7537 | 丸文 | 100 | QUO |
7616 | コロワイド | 500 | 自社金券 |
7616 | コロワイド | 500 | 自社金券 |
8601 | 大和証券 | 1,000 | カタログ |
9347 | 日本管財 | 100 | カタログ |
9347 | 日本管財 | 100 | カタログ |
9759 | NSD | 100 | カタログ |
9759 | NSD | 100 | カタログ |
9832 | オートバックス | 1,000 | 自社金券 |
9902 | 日伝 | 100 | 地方名産 |
9997 | ベルーナ | 100 | カタログ |
2607 | 不二製油 | 100 | なし(空クロス) |
2607 | 不二製油 | 100 | なし(空クロス) |
2802 | 味の素 | 100 | なし(空クロス) |
4994 | 大成ラミック | 100 | なし(空クロス) |
4994 | 大成ラミック | 100 | なし(空クロス) |
6157 | 日進工具 | 100 | なし(空クロス) |
6157 | 日進工具 | 100 | なし(空クロス) |
30銘柄で制度クロス突撃しました。
IPOハズレ資金の出金が間に合うなどで余力を捻り出すことが出来たり、売禁回避で余力が出来たりしたので、事前検討銘柄以外からも代替銘柄を選定して突撃しています。
今回は権利付最終日午後からの規制発動がありました↓
9月末権利株主優待銘柄、権利付最終日午後からの規制発動です。
3221 ヨシックス 後場売禁
3992 ニーズウェル 10倍適用
ニーズウェルは現株価基準で1,000株あたりMAX逆日歩14,000円、黒字圏ではありますね。
状況変化を踏まえた押し引き再検討をおススメします。 pic.twitter.com/6ZUX7jKM1L— はうす@とりあえず退職しちゃいました実録 (@house1021) September 26, 2025
ニーズウェルは…さすが、という感じでした。
最終日に大量規制も覚悟していたので2銘柄だけというのは少ない印象で、個人的にはパズル組み直しにならずにホッとしていました。
貸借取引残高で妄想シリーズ
今回は我が家で突撃を検討していた27銘柄+代替選定して突撃した5銘柄に絞って株不足速報をチェックしていきます。
Code | 銘柄名 | 規制など |
2201 | 森永製菓 | |
2207 | meito | |
2281 | プリマハム | |
2288 | 丸大食品 | |
2594 | キーコーヒー | 注意 |
2749 | JP | 注意 |
3167 | TOKAI | |
3397 | トリドール | |
3561 | 力の源 | 注意 |
3839 | ODK | 注意 |
3992 | ニーズウェル | 停止 +10倍適用 |
4218 | ニチバン | |
4526 | 理研ビタミン | |
4718 | 早稲アカ | |
6045 | レントラックス | 停止 |
6339 | 新東工業 | |
7296 | FCC | |
7421 | カッパ | 停止 |
7616 | コロワイド | 注意 |
9347 | 日本管財 | |
9759 | NSD | |
9832 | オートバックス | |
9997 | ベルーナ | |
2607 | 不二製油 | |
2802 | 味の素 | |
4994 | 大成ラミック | |
6157 | 日進工具 |
Code | 銘柄名 | 規制など |
166A | タスキ | 注意 |
2264 | 森永乳業 | |
7537 | 丸文 | |
8601 | 大和証券 | |
9902 | 日伝 |
なお個別に確認していきますが↓
96ut.com」さんを参照させて頂いております
差引残高の過去分は「妄想に過ぎません
結果は入札により変動するため確実性は皆無、発表までの…という点は共通事項として予めご了承ください!
2201 森永製菓 貸借取引残高(9/26速報値)買い長なので0円確定!
速報ベースで差引残高は+7,600
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | +7,600 | 0円確定! |
2024年9月 | ▲11,600 | 10 |
2023年9月 | + 0 | 0 |
2022年9月 | + 3,600 | 0 |
2021年9月 | ▲13,300 | 10 |
2020年9月 | + 9,500 | 0 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株396円 |
買い長なので逆日歩0円確定です!
おめでとうございます。
2207 meito 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化+過去最悪水準。覚悟は必要か
速報ベースで差引残高は▲176,900
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲176,900 | (MAX1,840円) |
2025年3月 | ▲95,600 | 280 |
2024年9月 | ▲83,900 | 245 |
2024年3月 | ▲65,500 | 195 |
2023年9月 | ▲146,900 | 1,800 |
2023年3月 | ▲41,300 | 135 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株244円 |
株不足状況は前期比大幅悪化+過去最悪水準。
2023年9月に3日分とはいえ100株1,800円発生した時より状況悪化していますので…覚悟は必要そうです。
2281 プリマハム 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや改善。大丈夫そう?
速報ベースで差引残高は▲110,500
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(200株) |
2025年9月速報 | ▲110,500 | (MAX4,000円) |
2024年9月 | ▲141,200 | 1,220 |
2023年9月 | ▲24,300 | 540 |
2022年9月 | ▲46,000 | 630 |
2021年9月 | + 0 | 0 |
2020年9月 | ▲52,300 | 110 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 200株976円 |
株不足状況は前期比やや改善。
配当差益で相殺して少し足が出るぐらいで収まってくれると良いのですが。
2288 丸大食品 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや改善。過去実績不安定なので油断禁物。
速報ベースで差引残高は▲181,500
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(200株) |
2025年9月速報 | ▲181,500 | (MAX3,360円) |
2024年9月 | ▲279,400 | 3,040(MAX) |
2023年9月 | ▲237,600 | 30 |
2022年9月 | ▲162,700 | 30 |
2021年9月 | ▲225,100 | 2,880(MAX) |
2020年9月 | ▲200,700 | 110 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 200株0円 |
株不足状況は前期比やや改善。
2021年と2023年は同じような水準でしたが、逆日歩は「ほぼ0」か「MAX」と両極端の結果になっています。
…なので油断は禁物でしょうか。
2594 キーコーヒー 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。覚悟は必要か
速報ベースで差引残高は▲296,900
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲296,900 | (MAX3,360円) |
2025年3月 | ▲217,500 | 105 |
2024年9月 | ▲309,400 | 1,680(MAX) |
2024年3月 | ▲195,700 | 225 |
2023年9月 | ▲215,700 | 150 |
2023年3月 | ▲131,900 | 255 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株73円 |
株不足状況は前期比悪化。
MAXだった2024年9月よりはマシですがほとんど変わらない水準でした。
覚悟は必要そうです…。
2749 JPHD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比改善。実績1回で読み辛いが大丈夫かも?
速報ベースで差引残高は▲815,700
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(500株) |
2025年9月速報 | ▲815,700 | (MAX5,600円) |
2025年3月 | ▲1,112,800 | 950 |
2024年9月 | ▲14,000 | 0 |
2024年3月 | + 0 | 0 |
2023年9月 | + 49,300 | 0 |
2023年3月 | + 139,100 | 0 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 500株0円 |
株不足状況は前期比改善。
実績は1回限りなので信頼度は低いですが、第一関門は突破した感がありますね。
3167 TOKAIHD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化+過去最悪水準。高額履歴ないが意外と大丈夫かも?
速報ベースで差引残高は▲441,600
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲441,600 | (MAX880円) |
2025年3月 | ▲275,300 | 245 |
2024年9月 | ▲304,200 | 175 |
2024年3月 | ▲236,800 | 90 |
2023年9月 | ▲196,400 | 240 |
2023年3月 | ▲146,900 | 225 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株207円 |
株不足状況は前期比悪化+過去最悪水準。
高額となった履歴がないので根拠薄いですが、規制もない中でしたし大丈夫そうな気もしています。
3397 トリドールHD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや改善。大丈夫そう?
速報ベースで差引残高は▲874,400
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲874,400 | (MAX4,000円) |
2025年3月 | ▲942,800 | 200 |
2024年9月 | ▲1,029,400 | 50 |
2024年3月 | ▲520,000 | 150 |
2023年9月 | ▲684,800 | 300 |
2023年3月 | ▲696,700 | 150 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株0円 |
株不足状況は前期比やや改善。
大丈夫そうですね。
3561 力の源HD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比ほぼ同等。覚悟は必要か
速報ベースで差引残高は▲501,000
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲501,000 | (MAX2,560円) |
2025年3月 | ▲514,300 | 2,400(MAX) |
2024年9月 | ▲145,400 | 150 |
2024年3月 | + 81,800 | 0 |
2023年9月 | + 0 | 0 |
2023年3月 | ▲24,100 | 15 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株122円 |
株不足状況は前期比ほぼ同等。
連続MAXの覚悟も必要そうです。
3839 ODKソリューションズ 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや悪化+過去最悪水準。でも大丈夫かも?
速報ベースで差引残高は▲113,100
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲113,100 | (MAX1,120円) |
2025年3月 | ▲88,600 | 80 |
2024年9月 | ▲106,000 | 125 |
2024年3月 | ▲75,100 | 90 |
2023年9月 | ▲72,700 | 90 |
2023年3月 | ▲36,800 | 90 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株61円 |
株不足状況は前期比やや悪化+過去最悪水準。
過去に高額履歴はなく、まだ大丈夫そうな気もしますがどうでしょうか…。
3992 ニーズウェル 貸借取引残高(9/26速報値)前期はアテにならず。10倍MAX覚悟。
速報ベースで差引残高は▲1,705,500
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(1,000株) |
2025年9月速報 | ▲1,705,500 | (MAX12,000円) |
2025年3月 | + 138,600 | 0 |
2024年9月 | + 76,700 | 0 |
2024年3月 | + 30,500 | 0 |
2023年9月 | + 21,000 | 0 |
2023年3月 | + 0 | 0 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 1,000株1,460円 |
株不足状況はアテになりません。
10倍適用への強化もありましたので、MAX覚悟は必要そうです。
終値がギリギリ600円だったので、MAX2,000円変動したのはありがたい展開でしたね!
黒字は残りますし、突撃された方は覚悟の上でしょうからもう開き直って待ちましょう。
4218 ニチバン 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや悪化。大丈夫そう
速報ベースで差引残高は▲30,300
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲30,300 | (MAX1,600円) |
2024年9月 | ▲25,200 | 10 |
2023年9月 | ▲21,800 | 15 |
2022年9月 | ▲13,100 | 15 |
2021年9月 | ▲16,100 | 5 |
2020年9月 | ▲116,000 | 5 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株0円 |
株不足状況は前期比やや悪化。
大丈夫そうですね。
4526 理研ビタミン 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化+過去最悪水準。でも大丈夫かも?
速報ベースで差引残高は▲40,000
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲40,000 | (MAX2,480円) |
2025年3月 | ▲15,500 | 55 |
2024年9月 | + 1,800 | 0 |
2024年3月 | ▲12,100 | 450 |
2023年9月 | ▲20,000 | 405 |
2023年3月 | ▲11,800 | 225 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株671円 |
株不足状況は前期比やや悪化+過去最悪水準。
過去に高額となった履歴がないので根拠は薄いですが、意外と大丈夫かもしれません。
なんとか配当差益と相殺出来るぐらいで収まって欲しいですね。
4718 早稲田アカデミー 貸借取引残高(9/26速報値)前期比大幅悪化。MAX濃厚か。
速報ベースで差引残高は▲297,300
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲297,300 | (MAX2,400円) |
2025年3月 | ▲84,300 | 620 |
2024年9月 | ▲313,100 | 1,360(MAX) |
2024年3月 | ▲93,500 | 450 |
2023年9月 | ▲269,900 | 3,600(MAX) |
2023年3月 | ▲101,500 | 225 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株244円 |
株不足状況は前期比大幅悪化。
9月の優待内容の方が人気ですし、今回もMAX覚悟必要そうです。
6045 レントラックス 貸借取引残高(9/26速報値)前期実績はアテにならず。MAX覚悟。
速報ベースで差引残高は▲259,000
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲259,000 | (MAX2,880円) |
2025年3月 | + 28,600 | 0 |
2024年9月 | + 29,300 | 0 |
2024年3月 | + 11,600 | 0 |
2023年9月 | + 3,800 | 0 |
2023年3月 | + 21,400 | 0 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株146円 |
株不足状況はアテになりません。
MAXでも黒字ですし元より覚悟の上ですが、どれぐらいで収まるのか注目しています。
6339 新東工業 貸借取引残高(9/26速報値)前期比。
速報ベースで差引残高は▲63,100
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲63,100 | (MAX880円) |
2024年9月 | ▲69,400 | 225 |
2023年9月 | ▲36,900 | 0 |
2022年9月 | ▲30,300 | 0 |
2021年9月 | ▲6,100 | 0 |
2020年9月 | ▲55,100 | 55 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株268円 |
株不足状況は前期比やや改善。
大丈夫そうですかね。
7296 エフ・シー・シー 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや改善。大丈夫そう?
速報ベースで差引残高は▲19,900
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(200株) |
2025年9月速報 | ▲19,900 | (MAX5,440円) |
2025年3月 | ▲25,000 | 30 |
2024年9月 | ▲18,600 | 780 |
2024年3月 | ▲9,000 | 780 |
2023年9月 | ▲3,200 | 0 |
2023年3月 | ▲17,500 | 480 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 200株1,512円 |
株不足状況は前期比やや改善。
配当差益も大きいので、相殺出来る範囲で収まってくれると良いですね。
7421 カッパ・クリエイト 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
速報ベースで差引残高は▲395,000
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲395,000 | (MAX2,720円) |
2025年3月 | ▲286,600 | 200 |
2024年9月 | ▲569,700 | 300 |
2024年3月 | ▲478,400 | 360 |
2023年9月 | ▲425,700 | 165 |
2023年3月 | ▲592,700 | 600 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株0円 |
株不足状況は前期比悪化。
ただ前々期以前の水準よりは改善していますし、大丈夫そうでしょうか。
7616 コロワイド 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや改善。ある程度の発生は不可避か
速報ベースで差引残高は▲2,148,800
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(500株) |
2025年9月速報 | ▲2,148,800 | (MAX15,200円) |
2025年3月 | ▲2,404,500 | 8,000 |
2024年9月 | ▲2,045,500 | 1,500 |
2024年3月 | ▲1,255,800 | 5,175 |
2023年9月 | ▲1,429,300 | 225 |
2023年3月 | ▲1,639,400 | 1,500 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 500株0円 |
株不足状況は前期比やや改善。
前期・前々期と同様の▲200万株台の不足となりましたが、逆日歩結果には開きがあるのでなんとも言えませんね。
少なくとも数千円程度の発生は覚悟しておいた方が良さそうです。
9347 日本管財HD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比やや悪化+過去最悪水準。意外と大丈夫かも?
速報ベースで差引残高は▲109,400
直近4期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲109,400 | (MAX2,320円) |
2025年3月 | ▲65,700 | 415 |
2024年9月 | ▲93,700 | 390 |
2024年3月 | ▲62,200 | 360 |
2023年9月 | ▲82,700 | 420 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株329円 |
株不足状況は前期比やや悪化+過去最悪水準。
とはいえ2024年9月と同じような水準ですし、意外と大丈夫かもしれませんね。
9759 NSD 貸借取引残高(9/26速報値)前期比。
速報ベースで差引残高は▲60,600
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲60,600 | (MAX2,960円) |
2024年9月 | ▲63,000 | 10 |
2023年9月 | + 0 | 0 |
2022年9月 | ▲49,000 | 165 |
2021年9月 | ▲64,800 | 5 |
2020年9月 | ▲55,900 | 5 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株0円 |
株不足状況は前期比やや改善。
大丈夫そうですかね。
9832 オートバックスセブン 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。恒例の4-500円か?
速報ベースで差引残高は▲389,300
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲389,300 | (MAX1,360円) |
2025年3月 | ▲260,800 | 460 |
2024年9月 | ▲319,700 | 460 |
2024年3月 | ▲366,900 | 465 |
2023年9月 | ▲356,800 | 405 |
2023年3月 | ▲306,500 | 465 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株366円 |
株不足状況は前期比悪化。
逆日歩結果は妙に安定しているので、恒例の400-500円ですかね?
9997 ベルーナ 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
速報ベースで差引残高は▲207,300
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲207,300 | (MAX880円) |
2025年3月 | ▲128,700 | 5 |
2024年9月 | ▲338,800 | 210 |
2024年3月 | ▲24,900 | 0 |
2023年9月 | ▲193,400 | 75 |
2023年3月 | ▲68,400 | 15 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株183円 |
株不足状況は前期比悪化。
けど大丈夫そうですかね。
2607 不二製油 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
速報ベースで差引残高は▲25,300
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲25,300 | (MAX2,960円) |
2025年3月 | ▲11,600 | 10 |
2024年9月 | + 0 | 0 |
2024年3月 | + 0 | 0 |
2023年9月 | + 2,600 | 0 |
2023年3月 | + 1,400 | 0 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株317円 |
株不足状況は前期比悪化。
大丈夫そうですかね。
2802 味の素 貸借取引残高(9/26速報値)前期比。
速報ベースで差引残高は+114,600
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | +114,600 | 0円確定! |
2025年3月 | + 50,100 | 0 |
2024年9月 | + 10,600 | 0 |
2024年3月 | + 129,900 | 0 |
2023年9月 | ▲2,000 | 0 |
2023年3月 | ▲215,300 | 405 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株292円 |
買い長なので逆日歩0円確定です!
おめでとうございます。
4994 大成ラミックグループ 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
速報ベースで差引残高は▲7,600
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲7,600 | (MAX2,240円) |
2025年3月 | + 4,700 | 0 |
2024年9月 | ▲600 | 55 |
2024年3月 | ▲7,800 | 495 |
2023年9月 | ▲7,000 | 300 |
2023年3月 | ▲5,600 | 525 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株402円 |
株不足状況は前期比悪化。
大丈夫そうですかね。
6157 日進工具 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
速報ベースで差引残高は▲16,400
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲16,400 | (MAX720円) |
2025年3月 | ▲6,700 | 0 |
2024年9月 | + 5,100 | 0 |
2024年3月 | + 0 | 0 |
2023年9月 | ▲3,900 | 15 |
2023年3月 | ▲49,700 | 195 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株183円 |
株不足状況は前期比悪化。
大丈夫そうですかね。
166A タスキHD 貸借取引残高(9/26速報値)前期実績アテにならず。高額覚悟も怖くはない
速報ベースで差引残高は▲382,900
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(300株) |
2025年9月速報 | ▲382,900 | (MAX3,840円) |
(今期のみ記念優待のため以下省略) |
2025年9月期 配当差益(予定) | 300株1,281円 |
前期実績はアテになりません。
MAXでもほぼトントンなので怖くないですが、どの程度で収まるか注目しています。
2264 森永乳業 貸借取引残高(9/26速報値)前期比ほぼ同等。大丈夫そう?
速報ベースで差引残高は▲49,500
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲49,500 | (MAX2,960円) |
2024年9月 | ▲49,700 | 645 |
2023年9月 | ▲31,300 | 30 |
2022年9月 | + 0 | 0 |
2021年9月 | ▲30,300 | 15 |
2020年9月 | ▲95,800 | 10 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株549円 |
株不足状況は前期比ほぼ同等。
逆日歩実績もほぼ同等で、配当差益で相殺出来る範囲だと良いのですが。
7537 丸文 貸借取引残高(9/26速報値)前期実績アテにならず。高額覚悟も怖くはない。
速報ベースで差引残高は▲75,900
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲75,900 | (MAX1,040円) |
(今期のみ記念優待のため以下省略) |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株305円 |
前期実績はアテになりません。
MAXでもほぼトントンなので怖くないですが、どの程度で収まるか注目しています。
8601 大和証券G 貸借取引残高(9/26速報値)前期比大幅悪化。大丈夫そう
速報ベースで差引残高は▲936,300
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(1,000株) |
2025年9月速報 | ▲936,300 | (MAX10,400円) |
2025年3月 | ▲18,300 | 0 |
2024年9月 | ▲234,200 | 0 |
2024年3月 | ▲72,300 | 0 |
2023年9月 | ▲384,500 | 150 |
2023年3月 | ▲504,400 | 0 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 1,000株2680円 |
株不足状況は前期比大幅悪化。
IPO優遇が選べた当時は▲100万株超もザラでしたし、大丈夫そうな気はします。
9902 日伝 貸借取引残高(9/26速報値)前期比悪化。大丈夫そう?
速報ベースで差引残高は▲58,700
直近5期の「差引残高 vs 逆日歩実績」と今期を比較↓
年月 | 差引残高 | 逆日歩(100株) |
2025年9月速報 | ▲58,700 | (MAX2,320円) |
2025年3月 | ▲6,500 | 0 |
2024年9月 | ▲49,600 | 465 |
2024年3月 | ▲7,800 | 375 |
2023年9月 | ▲39,800 | 15 |
2023年3月 | ▲18,500 | 840 |
2025年9月期 配当差益(予定) | 100株427円 |
株不足状況は前期比悪化。
前々期と似たような水準ですし、大丈夫そうな気はします。
まとめ
以上、9月末権利株主優待銘柄について、最新の株不足速報と直近数期の株不足vs逆日歩実績を見比べての「妄想」でした。
Code | 銘柄 | 前期比 | 妄想 |
2201 | 森永製菓 | 改善 | ◎ 逆日歩0円確定! |
2207 | meito | 悪化 +過去最悪 |
△ 覚悟は必要か |
2281 | プリマハム | やや改善 | 〇 大丈夫そう? |
2288 | 丸大食品 | やや改善 | 〇 やや不安定なので油断禁物 |
2594 | キーコーヒー | 悪化 | △ 覚悟は必要か |
2749 | JP | 改善 | 〇 大丈夫そう? |
3167 | TOKAI | 悪化 +過去最悪 |
〇 大丈夫そう? |
3397 | トリドール | やや改善 | 〇 大丈夫そう? |
3561 | 力の源 | ほぼ同等 | △ 覚悟は必要か |
3839 | ODK | やや悪化 +過去最悪 |
〇 大丈夫そう? |
3992 | ニーズウェル | – | × 要覚悟(怖くはない) |
4218 | ニチバン | やや悪化 | 〇 大丈夫そう? |
4526 | 理研ビタミン | 悪化 +過去最悪 |
〇 大丈夫そう? |
4718 | 早稲アカ | 大幅悪化 | × 要覚悟(怖くはない) |
6045 | レントラックス | – | × 要覚悟(怖くはない) |
6339 | 新東工業 | やや改善 | 〇 大丈夫そう? |
7296 | FCC | やや改善 | 〇 大丈夫そう? |
7421 | カッパ | 悪化 | 〇 大丈夫そう? |
7616 | コロワイド | やや改善 | △ 覚悟は必要か |
9347 | 日本管財 | やや悪化 +過去最悪 |
〇 大丈夫そう? |
9759 | NSD | やや改善 | 〇 大丈夫そう? |
9832 | オートバックス | 悪化 | 〇 大丈夫そう? |
9997 | ベルーナ | 悪化 | 〇 大丈夫そう? |
2607 | 不二製油 | 悪化 | 〇 大丈夫そう? |
2802 | 味の素 | 改善 | ◎ 逆日歩0円確定! |
4994 | 大成ラミック | 悪化 | 〇 大丈夫そう? |
6157 | 日進工具 | 悪化 | 〇 大丈夫そう? |
166A | タスキ | – | × 要覚悟(怖くはない) |
2264 | 森永乳業 | ほぼ同等 | 〇 大丈夫そう? |
7537 | 丸文 | – | × 要覚悟(怖くはない) |
8601 | 大和証券 | 大幅悪化 | 〇 大丈夫そう? |
9902 | 日伝 | 悪化 | 〇 大丈夫そう? |
うっ…余裕だと思っていたのに…!という波乱銘柄はなさそうでした。
MAX覚悟で突撃している銘柄は、まあやっぱりね…といった感じ。
案外何とかなってくれないかな…!と希望的観測で突撃した、meito・キーコーヒー・力の源・コロワイドあたりは、そう甘いことはないという結果になりそう…。
それなりに高額も踏んでそうですが、逆日歩日数1日のおかげで数万円クラスと言った致命的な一撃はなさそうです。
記念や初回銘柄もいくつかあるので、果たしてどの程度で収まるのか気になります。
とりあえず今夜時点ではあくまで妄想でしかないので、週明けの結果発表に注目です。
まずは取捨選択・発注作業、お疲れさまでした!
品渡・現渡作業を確実に実施して逆日歩発表を待ちましょう。
ではー。