月例報告 PR

退職後1か月を過ごした体験談。暇はない!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

退職後1か月が過ぎました

退職後、早1か月が過ぎました。

正確に言うと、休暇消化中なので在職期間ではありますが、出社は年末が最終なので、会社に行かなくなり丸1か月です。

この1か月の過ごし方や成果などを書きます。

私のように大して目途が付かないまま、勢いでフライング退職をしてしまうと、最初の1か月はどのような過ごし方になるのか?

ヒマでやることが見つからずボーッとしてしまうのでは、なんて意見もあるかと思います。

私はこうなりました!興味を持った方のご参考になりましたら。どうぞ!

この1か月で、日の出まではまだまだですが、ほんの一筋光明が見えました。

やることがいっぱい!

やることがいっぱいでした!とはいえ、大したことはしてないんですけどね。

時間を使った順(体感ですが)に書くと、以下のようなことをして過ごした1か月でした。

ブログ記事関係

・記事を書く!

・アドセンス申請してみる!合格頂く!

・また書く!

投資関係

・IPO応募用の口座を増やす!

(自分自身の口座、未成年口座。奥さんの口座は、奥さん自身に行動してもらって)

・IPOへ漏れなく応募する

・株主優待クロス取引(1月末銘柄)

・立会外分売のお勉強

・裁量取引のポジション調整

不動産賃貸業

・物件検索

・募集中物件のメンテナンス、入居検討者からの質問、要望対応など

出来なかったこと

・もっと色々お勉強

・FX取引キャンペーン参加

以下、補足していきます。

ブログ関係

退職前のブログ活動。無駄遣いの様子。

ブログ界の有名人である、ヒトデさん。

ヒトデさんのありがたいお言葉の中に、初心者が陥りがちなミスとして、1ブログも成功しないうちに、たくさんブログを作っちゃう、というご指摘があります。

・・・ええ、私もそうです(笑)

実際、ブログを始めよう!と軽い気持ちで開始したのは、まだ在職中の2019年7月頃です。

最初は1ブログをちょこっと書いて、別のテーマならもっとかけるかも・・・?と他に手を出して、また趣味系ならもっと続くかな・・・?と増やしてみて・・・。

結局、

旅系、ペット系、趣味系、某実体験系で4つも作ってました・・・。

さらに今年、ココに当ブログが加わり、とうとう5つになってますけど(笑)

こんなに増やしたところで、しかも在職中に、記事書きに十分に時間が取れるわけがありません。

2年半もの間、サーバー費用、ドメイン費用は払い続けたまま、書いた記事はというと。

旅系・・・5記事
ペット系・・・50記事
趣味系・・・3記事
某実体験系・・・0記事

こんな有様・・・。ひどく・・・もったいない・・・。

モチベーションが続かなかった理由を自己分析

退職前に、モチベーションが続かなかった理由は、やはり覚悟が足りなかったこと、結果が出なかったこと、だと思っています。

退職してしまった今となってはもう、絶対そこでどうにかするしかない!と思っていますから、「モチベーション」という言葉自体が適さないです。だって、やるしかないから。

もう一方、ブログ界の有名人である、あだち先生の発信にもありますように、「通勤」や「歯磨き」と一緒。

「モチベーション」がどうとか言ってられないという境地には、辞めたことでようやく、少し立てたのかな、と思います。

もう1点、目に見える形で結果が得られなかったことも、続かなかった要因でした。

上記のように、ペットブログは1か月毎日更新にチャレンジしていた時期もあり、ソコソコ記事を書いていました。

後半は、使用している商品紹介も一部はさんでいましたが、具体的な成果には一切なりませんでした。

読んで貰える、検索してもらえる、買ってもらえるような努力を始められる段階でもなく、ただ記事書きに慣れて、少しづつでも質を上げていく、というような時期に、そんな落書きのような記事で成果を求めること自体が、間違ってますけどね。

退職後のブログ活動。アドセンス申請!

これらの状況を踏まえ、この1か月のブログ活動です。

ブログ数問題。絞りません!

まず、ブログは減らし・・・ませんでした!(・・・えっ?!)

副業としてやる場合だったり、最短で成功に辿り着くための最適解は、1本に絞ることなんだと思います。

確かに1度、副業時代にブログ数を増やして失敗はしましたが、今となっては時間もたくさんありますし、当時より少しは覚悟も出来ています。

みんなが失敗する経験からでも、もし、乗り越えられれば得られる経験もあるのでは、と思いました。

結局、無駄だったね、めちゃ遠回りだったね、となったとしても、何かしらの学びがあればそれでいいかなと思います。

最終的には、1ブログでまとめてドカンよりも、複数ブログで少しづつの方が容易に達成できる、というのは、ヒトデさんもあだちさんもおっしゃっていましたし、まずはチャレンジしてみようと思いました。

成果が得られない問題への対策。なんと、ペットでアドセンス合格頂きました!

私の中で、アドセンスで合格を頂くことは、すごく難しいもの、というイメージがついており副業時代には意識もしませんでした。

ですが、実際に合格したという記事やブログを見ていると、あれ・・・、これもしかして自分でも出来るかも・・・?と思いました。

そしてこの1か月は、アドセンスで合格を頂くことをメインの目標として、活動をしてみました。

ブログとして必要な整備を行う。

きちんと魂のこもった記事を最低限以上、作成する。

申請してみる。ダメだったら、理由を確認し、修正してまた申請する。

これを4ブログ並行で行ってみたところ、なんと、ペット系ブログで合格を頂けました!

その他3ブログはまだ修正や再申請中ですけど、成果0から脱却出来たことは、本当に嬉しかったです!

正直、他のブログの方がすでにアクセスがあったり、今後も私独自のオリジナリティが高い記事を作れる可能性が高いです。

ペットブログはある意味、手持ちの中で最も「ありがち」なジャンルで、ライバルも多いです。

そこでどうやって上位を目指して質の高い記事を作成し続けていくか、というのは大変なので、ある意味趣味に近かったのですが、むしろそっちで合格を頂けるとは。

とにかくペットブログでは思いつく限りで絞り出して記事作成を行い、その他、より自分の強みを出せるブログも早急に合格を頂けるように対応している、そんな1か月でした。

投資関係

投資関係は、この1か月、やたらと逆風でした。

正直、今後が大変不安になってしまうぐらいです。

値下がりも全身で受け止めました。

ローリスク投資として長いこと君臨してきたIPOにも変革の兆し。

市場再編により、株主数確保が不要となり、株主優待も縮小の流れ。

増税も本格的に検討される。

まさかの新年1発目IPOから公募価格割れの衝撃。

新年1発目のIPOが公募価格割れすることは、およそ25年で初めてのことだったそうです。

そ・・・、それが私が退職して初で発生しますか・・・。もはや、私のせいでしょうかスミマセン(笑)

もちろん、IPO投資だけを退職後収入のあてにしていたわけではありませんが、おかげさまで多少は希望を持っていたことも確かですので、衝撃でした。

ただ、これまで人気の加熱と衰退とを繰り返してきたことは、短い私のIPO投資履歴の中でも経験はしています。

在職中のIPO投資。ムダが多かった。

在職中もある程度、証券会社口座は保有していました。

娘や奥さんの分もあわせると大体、30口座ぐらいです。

その中で、常時応募に使えていたのは10口座ぐらいでした。

口座の管理や資金移動が面倒になってしまったことが要因です。

一昔前は、SBI証券でも資金枠でごくまれに当選が見込めたこともあり、そこに資金を固めると、なおさら他の証券会社で申し込めなくなる、ということも起きていました。資金総額も少ないので、なおさらです。

そんな中でも、過去1度、100万円級の収益が見込める銘柄に当選したことがあります。

これは今でも後悔しかありませんが、その銘柄になんと、購入申込漏れして失効したことがあります・・・。

もう、何のためにやってたんだろう・・・。と思い、しばらくBB応募すらしなくなってしまった時期もありました。

コツコツ取り組めない、千載一遇のチャンスも生かせない。もうダメダメですね。

退職後のIPO投資。コツコツ応募と口座開設!

逆風が吹いてようが何だろうが、やれることをやります。

現状だって、未来永劫、ずっと続いていくわけではない。もっとずっと悪くなるかもしれませんが、良くなる可能性だってあります。

行動することによって、多少の時間の無駄は発生するかもしれませんが、幸い今の立場では時間はあります!ダラダラ過ごしている時間との引き換えなら、どうぞどうぞ。

素晴らしいことに、IPO投資の準備では、お金の無駄は発生しないわけですから。

ひたすら、応募と口座開設に取り組みました。

応募に対する成果は出ていません。

口座総数は、 30(実質10) ⇒ 47 まで増やしました!

また、エクセルで日程管理を行うことで、口座は増やしたものの、もれなく応募や購入が出来るようにしました。

こんな感じです。(家内分は、本人に実施したか確認する用ですよ!)

もう少し使い勝手が良く出来ないか、とりあえず使いながら改善を盛り込んでいます。

とりあえず、IPO投資に関してはこの1か月は成果はゼロですが、結果はこんな感じでした。

株主優待クロス取引の1月取り組み内容

投資に関しては、それ以外はこの1か月見どころがないので、淡々と紹介します(笑)

株主優待クロス取引については、新年1発目の1/20権利を実施し忘れるという早速の失態はありました。

たらみゼリー、残念です・・・。

1月末権利は、積水ハウス、トーホー、ナイガイ、TOKYOBASE、ベステラについて取得しました。

昨年までは、取得費用をほぼ無視していましたが(笑)、きちんと意識して取り組みました。

カブコム一般クロスや、時間差クロスも活用しつつ、手数料キャッシュバックのあるGMO、信用取引手数料が無料の日興証券も使い分け、うまく立ち回れました。

立会外分売の取り組みの1月取り組み内容

立会外分売については、在職中に参加したこともあったのですが、配分されるかどうかが平日9時以降でないと分からず、仕事中でうまく売り注文が出せない間に損失が出てしまうこともありました。

この問題は、いまの立場ならスゴク対応できることに気付き、次回から参加してみることにします。

各有名サイトでの銘柄分析も役立つので、ハズレを避けながらコツコツ出来そうだな、という感触だけ得ています。

新年1発目の銘柄には、勉強が間に合っていなかったので、残念ながら今月の成果はゼロです。

裁量取引ポジション調整の1月取り組み内容

こちらも、超★逆風でした・・・。

現在、株式投資の有料講座を2種類、受講しています。

その講座では、単純な銘柄紹介に留まらず、紹介されている銘柄の選択背景・ロジックを理解し、自分自身で銘柄選択が出来るようにしていけるような構成になっており、勉強を続けています。

含み損益は計算に入れず1月実現損益ベースですが、残念ながら400万円超の損切確定でした。

含み益減少分を入れたら、千の風の大台に乗っているかと・・・。

一番痛かったのは、実質上場廃止に追い込まれたアノ銘柄を150万円程もっていたことですね。

それでも、この痛い経験を通じて、将来同じような状況になった際は、具体的にどういった点が「危険信号」としてとらえることが出来るのかを、講座での解説も通じて身に刻み付けることが出来ました。

しっかし・・・こんなんじゃこの生活、何年も持ちませんよ・・・。

おかげ様で今年はその分利益を上げても無税なので(笑)、一発逆転は狙わずにリスク分散しながらも、じっくり挽回していきたいです。

不動産賃貸業

長くなってきましたので、なるべく簡潔にしていきます(笑)

不動産賃貸業としても、1月の成果はゼロです。

1軒は賃貸中なので、家賃は頂けました。

1軒は募集中なのですが、検討している方からの要望に応えたり、入居にあたっての不都合がないか総点検したりしていました。

日中に窓を開けて室内の換気をしたり、エアコンのリモコンの電池を替えたり、玄関外の電球切れを交換したり、消臭剤を入れ替えたり。

そういった対応が即日出来ているのが、今の生活の良い点です!

入居検討者が3件ほどいらしたのですが、1件は入居期間が極端に短くなってしまいそうなのでお断りすることとなり、1件は好条件でのお問い合わせのみあったのですが内見まで至らず、3件目は先方に最終?検討頂いている最中です。

お問い合わせをソコソコ頂けているのでありがたいです。これから繁忙期になりますので、まだ焦らず、入居いただけることを期待しています。

新たな物件検索は毎日眺めてはいますが、なかなか、問い合わせするほどのものは出てきませんねぇ。こちらもじっくり取り組みます。

この1か月でやり残したこと

具体的に成果を残せていないことも多いので、それらもやり残しではありますが。

もっと勉強を深くしていくことと、FXキャンペーンへの参加は出来ませんでした。2月以降に取り組んでいきます。

2月は、とりあえずはブログ活動の目標を達成出来るように、引き続き取り組んでいきます。

大した目途が立たないまま退職したら、毎日が暇になるのでは?という懸念もありましたが、全然そんなことなかったです。

何も成果になっていない状態なので、見方によっては何もしていないのと一緒とされるかもしれませんし、成果が出るまではそういった言葉も甘んじて受けて入れます。

とりあえず「暇」ではない毎日を過ごしており、土日があっという間に来る、そんな感覚の1か月でした。これからも頑張ります!