株式投資 PR

10月末銘柄の早仕掛け状況。神戸物産のみ確保中

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

連休明けの日本市場は好調でしたね!

私が返済したポジションを持ち続けていた場合の損益は、+44万円を突破。

そもそもが自信ないダラダラ持ちポジションだったので、解消した判断に後悔はしていませんが。

その分を自信ある銘柄や新規銘柄を買うなど、売った時の値段に固執せずに柔軟に判断していきたいです。

ポジション調整を行った先週ですが、実はその最中に10月末権利の早仕掛けも済ませることが出来ましたので、状況報告です。

私が10月1週に一般信用早仕掛けを行った銘柄

私が権利付最終日の3週間前と早めに確保した銘柄は以下です↓

早仕掛けした10月末銘柄早仕掛けした10月末銘柄

 

1銘柄だけですが、10月末銘柄の代表格である神戸物産を確保出来ました!

確保後に日経平均が乱高下している中でも力強く上昇していて、(見た目の)含み損がスゴイことになってますね…。

同じ日あたりから「学情」と「萩原工業」も狙っていたのですが、残念ながら確保出来ていません。

早仕掛けのタイミングはどうだった?現在時点の在庫状況

私が早仕掛け出来た1銘柄と出来なかった2銘柄ですが、現在(10/11 0時)時点の在庫状況は以下です↓

Code 銘柄名 在庫
3038 神戸物産 0
2301 学情 0
7856 萩原工業 0

全部在庫切れ状態ですね。

しかし恒例の「取引とり子の株はじめ」さんで10/10の申込開始時点の在庫を確認すると…↓

Code 銘柄名 10/10在庫
3038 神戸物産 287,000
2301 学情 0
7856 萩原工業 0

こんな状態でした。

毎日の在庫状況は「取引とり子の株はじめ」さんで確認可能です。

トップページ↓

取引とり子の株はじめ (torihikitoriko.com)

10月末在庫、毎日の状況↓

【10月優待】一般信用売り在庫情報【日興&楽天】 | 取引とり子の株はじめ (torihikitoriko.com)

これは…、確保する順番を間違えましたかねぇ…。

私が神戸物産を確保した10月3日時点なら、萩原工業も学情も最優先なら現実的に確保出来そうな在庫数でした。

神戸物産は10月末銘柄の中でもまとまったお得を確保出来る筆頭銘柄なので、優先して確保したんですけどね…。

ちなみに神戸物産はJCBギフトカードが下記条件で頂けます↓

保有数 必要資金 3年未満 3年超
100 37.4万円 1,000円 3,000円
1,000 373.2万円 10,000円 15,000円
2,000 746.4万円 15,000円 20,000円

単元未満株を保有しておくことで保有条件を満たすことが出来るため、私が狙ったのは1,000株3年超の15,000円分でした。

早仕掛け済神戸物産のコストを試算してみる。コスト大き目も黒字に

今回、早仕掛けした神戸物産の発生コストを試算してみます。

  • 約定日は10月3日なので受渡日は10月5日
  • 売建日数は11月1日までの28日分
  • 信用クロス買いした分は即日現引き

この日数と単価からコスト試算すると↓

Code 銘柄 株数 コスト 優待価値
3038 神戸物産 1,000 3,942円 15,000円

これぐらいでした。

4千円弱のコストが目についてしまいますが、しっかり黒字。

3年超保有条件による+5,000円も効いていますね。

売建期間1日あたり130円程度コスト削減出来ます。

明日約定分を確保出来た方なら上記より8日間短縮=私より1,000円程度コストが違ってきますね…!

またまた単価差を狙ってみた結果。

毎度ですが早過ぎる確保となる私。粘れば少なくとも1,000円のコスト節約が可能でしたね…。

これは早仕掛けの宿命ですが、それでも動じないために。

今回もまた単価差クロスによるコストカバーを狙ってみた結果、以下の様になりました↓

早仕掛けした10月末銘柄(買い)早仕掛けした10月末銘柄(買い)

 

仕掛けた10月3日は、寄付きから一瞬だけストンと下げてからググッと上昇していきました。

私は売りを先行させていたので、寄付き直後の下げを見て欲張らずに即買い注文。

平均3,440.64円で確保出来ました!

売りが3,450円なので単価差は9.36円。

2-3円確保出来たらいいなーと思っていた程度なので上出来、これで早仕掛けコスト4千円なんてヘッチャラです!

確保出来ていない銘柄は制度クロスもあり?配当差益は多めの銘柄も

まだ確保が出来ていなくて、積極的に狙っているのは「学情」と「萩原工業」。

優先度は少し下がりますが「ロック・フィールド」、「ギフトHD」も最終的には押さえたい。

日々の在庫状況推移を眺めてみると、一般信用での確保は結構難しそうです…。

そこでちょっと気が早い?ですが、配当と制度クロスによる配当差益を調べてみると↓

Code 銘柄 株数 配当益 逆日歩
今回最大 前回 5期最大
2301 学情 100 292 1,520 555 555
7856 萩原工 100 305 1,520 880 880
2910 ロックF 100 109 1,280 750 1,080
9279 ギフト 100 91 1,760 255 315

こんな状況でした。

学情は500株保有が必要なので5倍で考える必要がありますが…、配当益が結構大きいので前回程度の逆日歩で済んでくれるなら十分黒字です。

最大が発生してしまうと、3,000円Quoに6,000円超…になってしまうのでリスクはありますね。

萩原工業も配当差益があって前回逆日歩程度なら一見は大丈夫そうに見えますが、要注意点アリ。

前回はMax880円でのMax発生で、今回は株価上昇によりMaxが1,520円へと繰り上がっています。

もし今回Max発生した場合、3年超条件を満たしていれば黒字、3年未満なら赤字転落。結構ギリです。

意外と大丈夫かも?と思っているのはロック・フィールドで、4月は所有株数に応じて優待ランクアップがありますが、10月は100株以上一律です。

前回の逆日歩も最大逆日歩も4月実績で、昨年10月は75円と少額発生で済んでいます。

それでいて最大を喰らった場合の赤字も2百円程度ですしね。あまり怖くなく攻められそうです。

ギフトHDは配当差益は薄いですが、人気度的にいけそうな気がしています。

これら4銘柄は現時点で規制ナシ。

上記妄想が成り立つのも、このまま権利付最終日まで規制ナシが維持された場合のみなので…。

出ないことを祈ります。

まとめ

ということで、現時点で私の早仕掛けの状況公開でした。

残り4銘柄の取得も目指していますが、一般信用在庫を確保出来る望みは薄いですねぇ…。

このまま規制情報を見つつ、権利付最終日前夜に決断する感じになりそうです。

もし一般確保が出来たら、懲りずに単価差も狙ってみます…。

では。